みなさん、年末恒例のあの番組ご覧になりましたか?
そうです。日本テレビ系列「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の名物企画、
「ダウンタウンの大晦日年越しスペシャル!!絶対に笑ってはいけない科学博士24時!」
視聴率の方は、紅白歌合戦が昨年よりも良い結果を残す裏で、第1部が17.7%、第2部が16.1%と大健闘だったので、ご覧になった方も多いと思います。
僕ですか?
え〜、「紅白」観てましたw ♪デデ〜ン♪ 松田 OUT
年末年始を家族と過ごしてまして、チャンネル権が両親にあったんですよね。両親は「ガキ使」なんて存在すら知らない年代なので、セオリー通り「紅白」にチャンネルを合わせました。
僕も年末にチャンネル権を争って喧嘩なんてしたくないので、おとなしく「紅白」観るふりしてポケモンやってました。・・・ポケモンは楽しかったです、ハイ。「紅白」は・・・ノーコメントで。
僕は一昨年までスーパーで働いてまして、年末も普通に仕事していました。おかげで「紅白」すら満足に観られない年末を過ごしていたので今年こそは、と思っていたのですが・・・。
こんな僕が「ガキ使」を観る方法といえば、年明けの未公開スペシャルか約1年後の再放送、またはDVDしかありませんでした。未公開スペシャルや再放送分はフルで観ることができないし、DVDもカットがあったりでやはり満足できないんですよね(それでもおもしろいけど)。
そこで今年(去年か?)こそは、なんとか観れないだろうかと探していたら、ありました。
もちろんYoutubeなどの違法アップロードではありませんよ〜。正規に観る方法です。しかも無料で。
↓それがこちらです。↓
Hulu(フールー)
本国アメリカでの人気が大変高く、動画サイトとしてはあの「Youtube」に次いで第2位なんだそう。日本国内での展開は2011年から始まりました。
Huluの登場以降、日本での定額制動画配信サービスが盛り上がった印象があります。
Huluには最初に2週間の無料お試し期間が設けられているので、実際に利用してみて合わなかった方でもお金の心配をせずに体験することが可能です。有料に移行する前であれば、利用料金が発生しません。
「ガキ使」も過去放送分含めて配信されているので、僕にピッタリな動画配信サービスというわけです。
※2017年1月19日現在、2015年と2016年放送分は配信されていません。
そこで実際に無料お試ししてみたので、利用開始から動画視聴までの流れ、利用して感じたことをまとめてみました。
利用料金
料金は、月額933円(税別)です。サービス開始当初は1,480円(税別)だったのですが、半年経った頃に値下げしました。
消費税8%をプラスすると1,007円と中途半端な印象ですが、消費税増税前は税込み980円の設定だったようです。
電子版少年ジャンプの定期購読が同じくらいなので、それで動画見放題なら安く感じますね。
動画ラインナップ
いかにハードが優れていようと、ソフトに魅力が無ければ意味がありません。Huluでは「ガキ使」の他に、どのような動画が配信されているのでしょうか?
配信されている動画の傾向ですが、どちらかといえばドラマやバラエティ、アニメなどのテレビ番組が多いです。最新のテレビ番組も、地上波放送直後から配信されたりします。
日本テレビ放送網株式会社、いわゆる日テレが100%の株を保有していることもあり、日テレで放送されたバラエティ、ドラマ、アニメが新旧幅広く取り揃えています。例えば、
- 「ガキの使いやあらへんで!!」
- 「世界の果てまでイッテQ!」
- 「家政婦のミタ」
- 「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」
- 「名探偵コナン」
- 「ちはやふる」
などなどです。また、人気番組のHulu限定スピンオフなども配信されています。
「ダウンタウンのガキの使いやあれへんで!!絶対に笑ってはいけない科学博士24時!」も、放送されてすぐに配信されました。「笑ってはいけない」は過去シリーズも全て配信されているので、見逃した年の放送分も観ることができます。僕は見逃してばかりだったので、これは嬉しいですね〜。
一方、日テレ以外のテレビ局のラインナップはNHKも含めてそれほどでは無いです。日テレの子会社なので、配信されているだけ良いとは思いますが・・・。
また、映画も痒いところに手が届かない印象を受けます。
ディズニー作品は、昔のテレビシリーズが20本と映画4本、実写作品は0です。筆者が好きな世界的人気SF「スター・ウォーズ」シリーズに至っては1作品もありません。本国アメリカのHuluはディズニーも出資しているのにもかかわらずです。
他にも続編が多数ある人気シリーズが途中までしか配信されていないなど、映画好きの方には少し物足りなく感じるかもしれません。「トランスフォーマー」シリーズが3作目までだったり、アイアンマンが1作目だけだったり。
その代わりなのか海外ドラマ、特にアメリカ作品が多いです。本国放送で人気を実証済みの作品ばかりなので、見たことない方もこの機会にいかがでしょうか?
対応しているデバイス
対応している視聴環境ですが、パソコンにはもちろん対応しています。ウェブブラウザー上での動作も軽く、快適に視聴することが可能です。
スマートフォンやタブレット端末にアプリをダウンロードすれば、外出先でも視聴できます。
※iOSは7以降、アンドロイドは4.4以降必須
このほかに、
- 各種スマートテレビ
- Nexus Player
- Chromecast
- Apple TV
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
- PlayStation®4
- PlayStation®3
- PlayStation®Vita
- PlayStation®Vita TV
- Wii U
と豊富に対応しています。
弊社にはWii Uが休憩室にあるのでテレビで観ることが可能です。試しに「舞妓Haaaan!!!」を視聴してみました。このときに知ったんだけど、「舞妓Haaaan!!!」ってもう10年前なのね・・・。

ただ2017年2月のリニューアルで、古いテレビやニンテンドー3DS、Wiiなど多数の対応終了が発表されたので、今後上記リストの機器でも視聴できなくなるかもしれません。
スマートフォンも対応OSが変更されているので、古い機種で視聴が出来ない、ということもあります。この点は注意が必要ですね。
※Android端末は4.4以上必須となりました。
画質
最近ではネットでも4K画質で映像を配信できるようになったりと、通信速度の向上で高画質の映像を簡単に観ることができるようになりました。
Huluで視聴できる動画の画質は、果たしていかがなものでしょうか?
Huluの対応画質は、
- 288p(超悪い)
- 360p(悪い)
- 480p(標準)
- 720p(高画質HD)
の4段階です。下が288pまでというのはスマートフォンで観るときには便利ですが、上はHDが最高でフルHD以上が無いというのはマイナスな気がします。
競合他社はフルHD対応は当たり前、中には4Kに対応し始めたサイトもあるので画質の点ではHuluは見劣りするという方もいるでしょう。
どちらかといえばCGなど映像表現がダイナミックな作品が多い傾向の映画よりも、テレビ番組のラインナップが強いのでフルHD以上である必要は無いのかもしれません。「ガキ使」くらいならこれで十分ですね。
登録方法
Huluの登録は以下のリンクから行えます。
Huluのサイトを開いたら、緑のボタン「今すぐ無料でお試し」をクリックしてください。

アカウント登録画面が表示されるので、項目を埋めて「アカウント登録」をクリックします。フェイスブックのアカウントを使用すると、面倒な入力を省くことも可能です。

次は、決済情報の入力ページに移ります。最初の2週間は無料お試し期間ですが、クレジットカードなどの決済情報を登録しなければ利用することができません。お支払いは、
- クレジットカード
- 大手携帯キャリア(ドコモ、au、ソフトバンクの3社)の電話料金に上乗せして払う
- ペイパル
- Huluチケット
の4つから選べます。
Huluチケットとは、Hulu専用のプリペイト形式の電子マネーです。全国の大手コンビニや楽天Booksと楽天ダウンロードでの購入、またはフレッツ光かgooポイントとの交換で入手ができます。
クレジットカードなどの支払いに不安な方は、Huluチケットを購入しましょう。
入力を終えたら、「2週間の無料トライアルを開始」をクリックしてください。

決済情報を登録したら、いよいよサービスが利用できます。まず確認しておきたいのは、無料お試し期間の終了時期です。
Huluは、無料お試し期間が終了して支払いが発生する前に退会すると料金が発生しません。
支払い方法を登録する必要はありますが、実際には支払うことなく退会することができます。無料で観ることができるというのは、こういうことです。
アカウント登録が完了すると、以下のようなメールが届きます。このメールには、

赤の下線部分のように料金が発生しない期限を記載しているのです。わざわざメールでお知らせしくれるのは、他社に見られない親切ポイントですね。この日付はしっかり覚えておくか、メモを残しておきましょう。
視聴してみる
登録を済ますと、すぐにサービスが利用できます。「今すぐHuluを視聴」をクリックしましょう。

トップページからは、動画の検索が可能です。

- テレビ
ドラマ、バラエティ、アニメのジャンル - 映画
- リアルタイム
FOXチャンネル、ナショナルジオグラフィックなどのチャンネルをリアルタイムで視聴できる - その他
おすすめや子供向け動画、お知らせなど
のメニューか、検索ボックスから動画を探してみましょう。
再生画面
ようやく念願の「ガキ使」を観ることができます。

再生画面にマウスポインターを重ねると各種パネルが表示され、外すと自動で消えます。再生ボタン、10秒巻き戻し、次の動画へのボタン、シークエンスバー、音量、設定、フルスクリーンの操作が可能です。
設定では以下の項目が変更できます。
- 照明を暗くする
動画部分の周りを暗くすることができる(テキストなど) - 画面の切り替え
フルクリーンにする - 画質
「高」で480p、「HD」で720p、「自動」で帯域に最適な画質に切り替える
バッファはデータのやり取りの安定度を示しています。緑のバーの本数が多いほど安定して動画の視聴が可能です。

マイリスト機能
時間が無いときなど、観たい動画をストックしておくことができる「マイリスト機能」もあります。
使い方は、動画のサムネイルにマウスポインターを重ねたときに表示される動画情報のウインドウ下「マイリストに追加」をクリックするだけです。
動画の再生ページでは、マイリストに追加することができないので注意してください。

解約方法
無料お試しの2週間が終了すると自動で支払いが発生します。利用料金を発生させずに退会するには、この前に手続きが必要です。
トップページ右上の「(アカウント名)」→「アカウント」をクリックします。

左下の「契約プラン」→「登録をキャンセル」をクリックして、あとは表示される画面に従って手続きを完了させてください。

まとめ
積年の恨み、いや長年の願いが叶いました。ついに「ガキ使笑ってはいけない」を観ることができました。これで思い残すことは無いです。
嘘です。まだ童貞だし。
ということで、いかがでしたでしょうか?Huluの魅力は伝わりましたか?
配信されている動画に偏りが見られるものの、手続きや利用の手軽さが他社には無いメリットでしょう。利用料金も1,000円/月で、レンタルビデオ店などに行くよりもお得感は大きいです。
Hulu以外の動画配信サービスも調べてみました。
各社サービスの比較はこちら