「TSUTAYA TV」とは、レンタルビデオ最大手TSUTAYAが展開している動画配信サイトです。
レンタルビデオ店らしく、宅配レンタルサービスの「TSUTAYA DISCAS」と関連して展開されています。
以前は月に20本限定という制限がありましたが、HuluやNetflix、Amazonまでが動画配信サイト業界に参入し始めたせいか、大幅にサービスをリニュアールしました。現在では、本数制限のない見放題サービスとなっています。
動画配信サービスのTSUTAYA TV単体だと競合他社に見劣りしてしまいますが、宅配レンタルのTSUTAYA DISCASと併用することで真価を発揮するのも特徴です。
今回は、TSUTAYA TVの解説と宅配レンタルTSUTAYA DISCASについても少しまとめてみました。
利用料金
TSUTAYA TV自体の料金は933円/月(税別)となっています。動画配信サイトとしてはおおよそ平均的な価格です。
TSUTAYA TVが他社と違うのは、これに宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」のDVD/CD借り放題プランを足してお得になるという点です。DVD/CD借り放題プランは通常1,865円/月(税別)なのですが、TSUTAYA TVとセットのプランにすると、2,417円/月となります。
単純に合算すると2,798円になるので、381円お得になるのです。これは月ごとの値引き額なので1年で4,572円お得ということになります。宅配レンタルはタイトル数が他社の動画サイトと比べても圧倒的に多いので、もっとたくさんの作品を観たいという方にはこちらのセットプランがおすすめです。
支払い方法はクレジットカードとドコモ以外の携帯キャリア払いです。
- デビットカード
- 銀行振込
- コンビニ払い
- Vプリカ
- 海外で発行されたクレジットカード
などは使用できません。この点は他社の動画サイトよりも使いづらいと感じる方もいるかもしれませんね・・・。
動画ラインナップ
動画サイトで大事なのは、
「どんな作品が観れるのか?」
ということですよね。TSUTAYA TVで観ることができるタイトル数は、約50,000本となっています。ただ、この数字には見放題プラン対象外のタイトルも含まれているので、見放題プランで観ることができるのは数千タイトルともっと少ないです。他社の動画サイトと比べると寂しいですね。
新作も基本的に見放題プラン対象外になっています。あくまでレンタル業をメインにしていきたいTSUTAYAの思惑が透けて見えるようです。ただ、毎月ポイントが付与されてそれを使用して見放題プラン対象外タイトルを観ることもできます。
対して力を入れているのがアダルトジャンルのようです。通常の見放題プランに入るだけで2,000タイトル以上を観ることができます。ノンアダルトとほぼ同数のタイトルが用意されているのです。
また通常の見放題プランとは別にアダルト専用の見放題プランも用意されていて、2,381円/月(税別)で50,000タイトル以上を楽しむことができます。
対応しているデバイス
パソコンかスマートフォンを持っていれば基本的には問題ありません。
このほかにネットに接続したテレビとレコーダーに対応しています。機種によって対応していないので、詳しくは以下のリンクから確認してください。
東芝 | シャープ | 日立 | パナソニック |
ソニー | 三菱 | LG | DXアンテナ |
BUFFALO | I・O DATA | maxell |
画質
画質はHD(720p)とSD(480p)の2種類のみです。さらにHD画質はパソコンとスマートフォンから視聴することができません。
正直に言ってしまえば、画質の点は他社と比較してかなり見劣ってしまいますね。テレビで利用すればHDで楽しむことは可能ですが、ハリウッド映画などフルHD時と比べてしまうとやはり物足りなさを感じてしまうかもしれません。
低画質の場合でも、とくにスマートフォンで利用したい方には回線が不安定のときは多少不便を感じてしまうことも無いとは言えないでしょう。
登録方法
登録は下のリンクから行えます。
リンク先で「まずは30日間無料お試し!」をクリックしてください。

会員情報入力ページでお名前、メールアドレス、決済方法を入力して次に進みます。

登録情報の確認をして誤りが無ければ次に進んでください。

これでTSUTAYA TVの見放題サービスの利用を始めることができます。

視聴してみる
実際に動画を見てみましょう。動画を検索して動画ページに移動して「見放題」のアイコンが表示されていれば見放題プランで観ることができます。

動画ページの右側から、宅配レンタルか動画配信を選択できます。「動画配信」→「SD(標準画質)を視聴」をクリックして再生スタートです。

再生画面ではシークエンスバー、10秒巻き戻し、一時停止、30秒進む、音量、画質選択(パソコンとスマートフォンでは不可)、再生スピード、フルスクリーンが設定できます。

他社動画サイトに見られないのが、再生スピードを変更できる点です。忙しい方や普段録画した番組を倍速で観ている方などには嬉しい機能ですね。
速度も0.5倍から2.0倍の間で0.1倍刻みでやたら細かく設定できます。人間の目で認識できるのかはともかく、これはYoutubeよりもすごいですね。

宅配レンタル
TSUTAYA TVのサイトは、宅配レンタルのTSUTAYA DISCASと合体したサイトとなっています。共通のページから宅配レンタルも利用することが可能です。
30日間の無料お試しでは、旧作8タイトルまで借り放題のプランが付属しています。
宅配レンタルの方法は配信サービスと同様にまず動画ページに移動して、右側「宅配レンタル」で利用することが可能です。

まとめ
見放題プランで視聴できる動画数が、他社動画サイトと比較して圧倒的に少ない点などはあります。しかし宅配レンタルと合わせるとお得になったり、アダルトジャンルが充実していたりと(笑)特定の方にはぴったりな動画サイトです。
見放題プラン対象外の新作等も毎月付与されるポイント(2本分)を使用すれば、追加料金無しで観ることができます。倍速再生機能など他社に見られない機能もあるので、まずは無料でお試ししてみてはいかがでしょうか?
TSUTAYA TV以外の動画配信サービスも調べてみました。
各社サービスの比較はこちら