Twitterでボットを作ると画像を添付できないことに気がつくと思います。というのも、Twitterというものは画像はURLで表示されており、その画像URLはアップロードして初めて作成されるからです。
ですので、Botに画像付きでつぶやかせるためには、一度画像つきのツイートを作成してそのつぶやきを入力する必要があります。
手順
Twitterでツイートをする際に、【画像を追加】というボタンから好きな画像をアップロードします。


すると、下記の画像のように画像がURLで表示されます。

このつぶやきをBotのつぶやきに登録すれば、自動的に画像が呟かれるようになります。
関連記事
面白いほどフォローされる!Twitter(Bot)でアクティブフォロワーを増やす方法
まずはBotを中心にTwitterのフォロワー2000を目指そう
フォロー返してくれない人をアンフォローするツール『マネージフリッター』
[…] http://tsuchiyashutaro.com/archives/1715 […]
[…] 画像付きでつぶやくBotの作り方 […]
[…] ネットで検索すると詳しく解説してあるページを見つけました。 こちらです […]
[…] TwitterのBotで画像付きのつぶやきの作り方 […]
[…] 画像付きでつぶやくBotの作り方 […]
「twitter画像 bot」で検索してたどり着きました。
3月の記事の時は、確かに、つぶやいたのをそのまま、botに登録できたのですが、今、画像のURLが表示されないで、そのまま画像が表示されてしまいます。
そこで、ツイートをサイトに埋め込むで表示された、部分から、
画像であろう、URLを抜いてみました。
http://t.co/oAznHp27gm
ほかに何か良い方法があれば良いのですが。
お暇なときに確認して頂ければ幸いです。
もしかしたらもっと良いやり方がありそうですがツイートをダイレクトメールで共有すればURLが確認できます。実際送信しなくても大丈夫ですが送り先を自分のアカウントにしておくと安心です。
[…] 初心者向け10分できるTwitterのボットBotの作り方 TwitterのBotで画像付きのつぶやきの作り方 […]