今回も前回のFIREマッスルサプリに引き続きサプリメントのレビュー記事です。
何か、のうほどカッコイイ男性が、やたらと凄い胸筋を見せつけていますね。
そうです。こちらのメタルマッスルHMB、あのGACKTさんが愛用しているという筋肉サプリになります。
超がつくほどの有名人が広告塔になるくらいなので、きっと効き目抜群に違いない!ということで、今回取り寄せてみました。
GACKTさんのようなスーツも似合う細マッチョになるのはもちろんですが、あわよくばお顔もGACKTさんみたいになれば・・・、これは高望みでしょうか?
そんなメタルマッスルHMBを愛飲しているGACKTさんですが、自身のイスタグラムに載せた写真がこちらです。
凄いですね。
GACKTさんみたいな顔になれるかどうかは別として、しっかりトレーニングをしてHMBを摂取したら、肉体は追いつける可能性はありそうです。
成分と効果

成分表を見てみましょう。


原材料と成分表のアップ
1日に目安にする摂取量6粒2.4gに含まれているタンパク質が、0.02gと非常に少ないです。
これを見て、頭の中が「?」となった方、鋭いかもしれません。
筋トレのサプリメントといえば、BCAA、つまりアミノ酸を摂取するためというイメージが強いです。プロテインも、タンパク質を大量に摂取して体内でアミノ酸に分解して取り込むことを目的としています。
メタルマッスルHMBはそれらのサプリメントとは、違ったものなのでしょうか?
HMBについて
まず、このサプリメントに含まれている「HMB」について詳しく知る必要があります。
HMBとは、正式名称「3-ヒドロキシイソ吉草酸」というもので、必須アミノ酸の一つである「ロイシン」が体内で代謝されて産まれる成分です。つまり、HMBも元をたどればアミノ酸でありタンパク質というわけですね。
ただ、HMBを取り込もうととロイシンを摂ろうとすると、HMB2.4gに対してロイシン48g摂らなければなりません。これを食品に置き換えると、かなりの量を食べなければいけないのです。
なので、もう初めからHMBを摂取してしまえば良いじゃないか、と出てきたのがメタルマッスルHMBなどのサプリです。
では、そのHMBがメタルマッスルHMBにはどのくらい含まれているかというと、6粒で1.6gです。2.4g中1.6gということは、実に2/3がHMBでできていることになります。FIRAマッスルサプリのアミノ酸含有量と比較すると、かなり高く感じますね。
飲んでみた
では、実際に飲んでみたいと思います。

匂いはキツくないですが、何か酢昆布の匂いをかなり薄めたような匂いがします(個人の感想)。
またFIRAマッスルサプリと同様にタブレットなのですが、袋の中身が若干粉まみれになってました。タブレットが脆いのかな?

で、飲んでみた感想ですが・・・。
タブレット1個1個が大きめなので、水は多めに要したほうがいいかもしれません。6粒同時に摂取しようとすると、窒息の危険もあるのでなるべく回数を分けて飲んだほうが良いでしょう。
そもそも、アミノ酸は体内に貯めておくことができない栄養素なので、1度に大量に飲んでも吸収されず体外に排出されてしまいます。
サプリメントは、1日の目安とされている量を何回かに分けて飲むようにしたほうが効果的です。
まとめ
今のところ、体調面に悪い影響は出ていません。GACKTさんがおすすめするくらいですから、何か問題が起きればGACKTさん自身の信用にも関わるのでその辺は安心して飲んでいられます。
やはり個人的に良かったのは、匂いがキツくないところですね。粒が大きいので水は多めが良いですが、口に含んだ後の不快感は無いので気が滅入ることがありません。
GACKTさんの肉体美に憧れている方、おすすめです。
(顔まで一緒になるかは保証しませんが)