
© 2013 Marvel & ABC Studios.
「スパイダーマン」や「アイアンマン」、世界的にも大ヒットした「アベンジャーズ」シリーズを世に送り出したマーベルコミックスが原作のドラマ、それが「エージェント・オブ・シールド」です。
現在、
- 「アベンジャーズ」シリーズ
- 「アイアンマン」シリーズ
- 「スパイダーマン:ホームカミング」
- 「キャプテン・アメリカ」シリーズ
- 「マイティソー」シリーズ
- 「インクレディブル・ハルク」
などの作品が同じ世界観で、「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズとして展開されています。今回紹介する「エージェント・オブ・シールド」もまた、このシリーズの関連作品です。
毎年どころか、半年に1本くらいのペースで新作が出る「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズですが、シリーズファンであればこのドラマも見逃せません!
今回は、そんなヒーロードラマ「エージェント・オブ・シールド」が無料で観れちゃうお得な方法をご紹介します。
「エージェント・オブ・シールド」を無料で観る方法
映画「エージェント・オブ・シールド」は、動画配信サイトHulu(フールー)で配信されています。
Huluは、最初の2週間は無料でお試しができて、お試し期間だけで退会してもOK!つまり、「エージェント・オブ・シールド」も無料で見れちゃうということです!
お試し期間が終了しても、月額933円(税別)で全て見放題なので結構お得です!
→Huluの公式サイトはこちら!
「エージェント・オブ・シールド」の作品データ
あらすじ
アベンジャーズの戦いで死んだと思われていたエージェント・コールソンが復職し、自らが選んだ精鋭エージェントたちで特別チームを結成する。
そんな中、爆発したビルの最上階から飛び降りて女性を救出した男の映像がインターネットで公開される。無傷で着地する男の超人的能力を見たシールド・メンバーはその謎の男の捜索に行く。
一方、動画を公開した「ライジング・タイド」という組織の女性スカイを拘束するが、彼女はシールドが捜索していた謎の男に連れ去られてしまう。
謎の男の正体とは…。
出典:日本テレビ
スタッフ
プロデューサー | マーク・ゴードン エドワード・アレン・バーネロ |
監督・演出 | リチャード・シェパード リチャールズ・ヘイド ケヴィン・ブレイ マット・アール・ビーズレイ ガイ・ノーマン・ビー アダム・デヴィッドソン ピーター・エリス フェリックス・アルカラ アンディ・ウォーク アーネスト・ディッカーソン トーマス・J・ライト クリス・ロング J・ミラー・トビン グロリア・ムツィオ ポール・シャピロ エドワード・アレン・バーネロ |
原作・脚本 | ジェフ・デイヴィス アーロン・ゼルマン エドワード・アレン・バーネロ ジュディス・マクレアリー アンドリュー・ワイルダー サイモン・ミレン デブラ・J.フィッシャー エリカ・メッサー エド・ネイピア クリス・マンディ |
キャスト
マンディ・パティンキン | ジェイソン・ギデオン |
トーマス・ギブソン | アーロン・ホッチナー |
シェマー・ムーア | デレク・モーガン |
マシュー・グレイ・ギュブラー | Dr.スペンサー・リード |
A.J.クック | ジェニファー・ジャロウ |
超人たちに囲まれて活躍するスカイの魅力
「エージェント・オブ・シールド」は、「スパイダーマン」「アイアンマン」でおなじみの、マーベルコミックスのドラマ化です。
マーベルコミックスの一連の映画、アベンチャーズやアイアンマン、キャプテン・アメリカ、ハルク、マイティ・ソーなどを見ていると世界観やキャストが基本的には統一されているので映画の続きの感覚で楽しむことが出来ます。
エージェント・オブ・シールドではアベンチャーズで死んだことにされているフィル・コールソンが少数精鋭チームを結成して数々の事件に挑む、一話完結のドラマです。

© 2013 Marvel & ABC Studios.
主人公はコンピューターハッカーのスカイと呼ばれる若い女性で、彼女が一般市民から世界の不思議現象と真面目に対決するシールドの仲間になるところが見所です。荒唐無稽な状況を目の当たりにした時に彼女は庶民の感覚で思ったことなどを口にする機会が多く、「そうだよねえ!」と思わず頷いてしまいます笑
また、普段は鍛えられてロボットのようになっているシールドの歴戦のスパイたちが、スカイと関わることで人間らしくなっていくところも大変楽しめます。オタク系の科学者二人の掛け合いも脳へ刺激になって面白いです。
ちょっとアラがある
他のマーベルコミックスと世界観が同じであるために、人間がただバタバタしているという感が否めません。
知り合いに凄い能力を持った人や神がいるのだから協力を要請しては?と思うところが多く、消化不良に陥るシーンがいくつかあります。シールドが崩壊するにあたって、資金などもないはずであるのに皆が普通に高級武器を扱っていたり。
また、最初のエピソードの最後にスカイがハッカーグループのライジング・タイドからの要請に「加担する」と送信するシーンがあるのですが、それは結局なんだったのかの説明などはなく、脚本がエピソードごとにばらつきがあるように思えます。
途中でウォードの酷い過去話が展開されますが、情報が小出し過ぎて最後にはこんがらがってしまうことも。結局家族は何人で、兄と弟以外はどうなったのかなどがわかりませんでした。
全体的に登場人物が多くてそれぞれの過去話が随所に入り込んでいるので、共感するには場面が少なく、排除すると物語りがつながらずで中途半端な感じを覚えました。
単純明快!気軽に楽しめる!
基本的には勧善懲悪を目指しているので、あまり入り込まず表面だけ見ることができるなら、数々の不思議も気にならずに楽しめるでしょう。逆に細かいところが気になる人にはオススメ出来ません。
マーベルコミックスの大ファンであったりすれば、色々突っ込みどころが満載なので消化不良に陥る可能性があります。映画アベンチャーズに出てくるシールドとは別物として考えることが必要だと思います。
気軽にスナックを食べビールを飲みながら観る娯楽ドラマを探している人にはピッタリですよ!

© 2013 Marvel & ABC Studios.
Huluのお試し期間中なら無料で見れますよ!
→Huluの公式サイトはこちら!