お家にいても映画やドラマ、バラエティにアニメなど様々な動画がたくさん楽しめるVODサービス(ビデオ・オン・デマンド)。
U-NEXTやAmazonプライムビデオ、dTVにスポーツ専門のDAZNなどいろいろなサービスがありますが、今回はその中でも人気のHuleとNetflixの二つについて調べてみました。
似たような二つの動画サイトですが、どういった点が違うのかわからないという方も多いと思います。ということで今回は、
- 料金
- 作品数
- 初回特典
- 動画のダウンロード
の4項目を比較し、違いをまとめてみました。
料金
まずは、利用料金を比較してみましょう。
Hulu | Netflix | |
---|---|---|
月額料金 (税別) |
933円 | ベーシック650円 |
スタンダード950円 | ||
プレミアム1,450円 | ||
PPV (個別課金) |
なし | なし |
どちらも、PPV(作品を見るために追加料金が発生する動画)は無いので全て見放題になります。U-NEXTやdTVなど、他の動画配信サービスではPPV作品が結構あるので、これは嬉しいですね!
Huluはプランが1つだけで月々933円(税別)ですべてのサービスが利用できるようになっています。
対して、Netflixはベーシック・スタンダード・プレミアムの3つのプランが用意されています。プランの違いは、以下の通りです。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
画質 | SD | HDまで | UHD 4Kまで |
同時視聴可能数 | 1 | 2 | 4 |
同時ダウンロード数 | 1 | 2 | 4 |
UHD 4K作品を見るためには、対応しているデバイス、下り25Mbps以上の安定した通信速度が必要になります。パソコンはWindowsで見ることができますが、モニターが4K出力出来ないと意味は無いです。
>>UHD 4KでNetflixをストリーミング視聴できますか?
HD画質であれば、Blu-rayと同等の高画質で見ることができるので、個人的にはスタンダードで十分かなと思いました。
Huluには今のところ、UHD 4K作品は配信されていないので、お家に大きなスマートテレビなどがある方はNetflixでUHD 4K作品を楽しんでみるのもいいかもしれませんね!
ただ、Netflixのプレミアムでは、UHD 4Kの高画質動画も見られる
作品数
続いて作品数を確認してみましょう。
Huluは公式の発表で、5万本以上の動画が配信されているそうです。

Googleで「hulu」と検索した結果
動画配信サービスで数万本クラスはそんなに珍しくはありませんが、その全てが見放題となるとなかなか無いです。他のサイトでは、半分以上がPPV作品(追加料金を支払って見る作品)ということも珍しくありません。
全て見放題ながら、その作品数の多さもHuluの魅力の1つですね!
対してNetflixですが、残念ながら公式で発表していないので、正確な作品数はわかりませんでした。調べてみると数千作品というデータもありましたが、Huluで配信されていない映画も多いので実際はもっと多くあるような気もします。
作品総数の比較は出来ないので、実際に配信されている有名な作品で比較してみましょう!(2018年5月時点)
Hulu | Netflix | |
---|---|---|
海外映画 | ||
スター・ウォーズ シリーズ |
× | |
ディズニー作品 | × | |
ハリー・ポッター シリーズ |
× | × (「ファンタスティック・ビースト」は有り) |
ミッション・インポッシブル シリーズ |
◯ (4作目まで) |
× |
ワイルド・スピード シリーズ |
× | |
ジュラシック・パーク シリーズ |
× | ◯ (4作目のみ) |
マーベル・シネマティック・ユニバース | ◯ (一部のみ) |
× |
ダークナイト三部作 | ◯ | × |
国内映画 | ||
ジブリ作品 | × | |
君の名は。 | × | |
ゴジラシリーズ | ◯ (28作まで) |
◯ (アニメ版1作目のみ) |
トリックシリーズ | × | ◯ |
海外ドラマ | ||
ウォーキング・デッド | ◯ (シーズン8も随時配信中) |
◯ (シーズン7まで) |
クリミナル・マインド | ◯ | × |
スーパーナチュラル | ◯ | × |
セックス・アンド・ザ・シティ | × | × (映画はあり) |
国内ドラマ | ||
闇金ウシジマくん | × | ◯ |
孤独のグルメ | ◯ | |
モテキ | × | ◯ |
勇者ヨシヒコシリーズ | ◯ |
こうして比べてみると、Huluは海外ドラマが強いですね!ウォーキング・デッドも、最新のシーズン8の配信が始まりました。
また、親会社が日本テレビということもあり、日テレ系ドラマのラインナップが豊富です。現在放送中のドラマも、見逃し配信を行っています。
対するNetflixですが、どちらかというとオリジナル作品が強いです。
例えば、ハリウッドリメイク版「デスノート」や、2000年代に人気を博した恋愛バラエティ番組「あいのり」の続編など、Netflixでしか見られない動画が多数取り揃えられています。
また、今後はアニメにも力を入れることが発表されているので期待したいところですね。
>>Netflix2018年度にオリジナルアニメ30作、映画80作を予定 予算は約9000億円
映画はどちらも一長一短といった印象です。新作がなかなか配信されないので、どうしても新作が見たい!という方は、U-NEXTなどでPPVを購入したり、レンタルDVDなどを利用するといいかもしれません。
限定配信のオリジナル作品を見たいならNetflix
初回特典
動画配信サイトは、「初回1ヶ月間無料」などの入会時の得点を用意しているところがほとんど。もちろん、それはHuluとNetflixも同様です。
では、どちらの得点がお得なのか?結果は次の通りです。

Huluの2週間無料に対して、Netflixの1ヶ月無料となっています。もちろんNetflixの場合は、月額1,450円のプレミアムに申し込んでも1ヶ月無料です。
Huluの無料分を日割りで計算した場合、およそ435円分が無料ということになります。最大1,450円分タダになるということを考えると、Netflixの方がお得ということですね。
動画のダウンロード
動画配信サイトは基本的にストリーミング配信(ダウンロードしながら再生すること)で視聴しますが、外出先でスマートフォンで見る場合には通信量が大変なことになってしまいます。
フルHDの動画を見る場合1時間で約1.8GBになるので、5GBや7GBの通信制限にすぐに到達してしまうんです。
そこで、各社のスマホ用アプリには、あらかじめ動画をダウンロードしておける機能が備わっていることがあります。Wi-Fi環境内でダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にせずに動画を楽しむことができるんです!
では、HuluやNetflixのアプリはどうでしょうか?
まずはHuluですが残念ながらHuluのスマホアプリには、ダウンロード機能が付いていません。ストリーミングのみとなっています。
では、Netflixはどうでしょうか?Netflixのスマホアプリには、ダウンロード機能が付いています。
ちなみにNetflixは、スマホ以外のデバイスでもダウンロードすることが可能です。
パソコンは十分な通信速度さえあればストリーミングで十分に見ることができますが、例えば何かしらのトラブルや、古いネット回線を使っていることで十分な通信速度を保てない場合は、時間はかかりますがダウンロードしてから見るということもできます。
Netflixは、スマホアプリはもちろんパソコンでもダウンロードができる
クチコミは?
では、実際にサービスを利用している方の声はどうでしょうか?まずはHuluのポジティブな意見から。
我が家では子供はアニメ、大人はドラマをみてます。どの番組や映画を見ても、追加料金がかからないのがいい✨ 番組や映画も常に追加されるので、飽きることはないですね
一番助かるのは、海外連続ドラマの最初の回から観られることですね。SFが好きなので、ロズウェルやプライミーバル、スーパーナチュラルを楽しみに観ていたのですが、それらのドラマにハマる前の、最初の頃の回を見逃していることが多かったんです。レンタルしても、いつ観られるかわからないので、huluで観られて嬉しかったです。
妊娠中の暇つぶしで、DVDを借りていましたが、動画配信サイトを利用した方がコスパが良いと思ったので、その際に比較サイトなどを見て、1か月1000円以下で好きなだけ観られるHuluを選びました。
出典:みん評
やはり、海外ドラマの多さと料金の安さに関しての口コミが多く見られますね。
特に海外ドラマは人気になると、長期シリーズとなることが多いです。途中からハマった人が、過去シリーズを手軽に見ることができるという点はHuluの大きな強みとなっています。
では、Netflixの場合はどうでしょうか?
ネットフリックスを利用して1年以上経ちます。 「ストレンジャーシングス」や「13の理由」などのオリジナルシリーズがとても魅力的です。
動画配信サービスでも最近になって有名になってきたのがこのNetflixですが、プランが選べるのが面白いと思いまいた。自分はHD画質が見れるスタンダードな950円のプランですが、画質はとても綺麗で満足しています。
どうせ配信数は先駆けの動画配信会社に比べて少ないんだろうなーとかネガティブなイメージで登録までは行かなかったのですが、テレビや映画にもなったテラスハウスの続編をNetflix限定で毎週配信という事実を知り、テラスハウスが好きだった私は即契約(笑)
出典:みん評
オリジナル作品の強さと、3つのプランから選べるという点が好評でした。
オリジナル作品の良し悪しはピンキリではありますが、他には無い作品が見れるというのは良いですよね。テラスハウスのような、映画やドラマ以外の作品も豊富にあります。
もちろん、どちらも良い点ばかりではありません。ネガティブな口コミも紹介します。まずはHuluから。
2週間のお試しがあったので登録してみました。 リアルタイム配信は見れましたが、普通の映画は毎回エラーになり一切見れませんでした。 無料期間ないなのであれですが、ちゃんとして欲しいと思います。 とても残念です
Huluの不具合で視聴出来なくてもお金は取られます。 返金対応して下さいと、問い合わせても出来ないと言われます。 見れなくてもお金を払う覚悟が必要になります。
解約方法が分かりにくく、ヤフーで調べてやっと出来ました。しかし、何ヶ月も引き落としが止まらず、、もう4ヶ月経ちました。Huluにログインすると、契約終了と出ます。 メールで問い合わせをしても、音沙汰なし! 電話も繋がらない。 最低のサービスです。 お金返してよ(怒)
出典:みん評
主に再生エラーに対する意見が多いですね。以前、当サイトでHuluの評判を調査したときもエラーで見れないという声が多く見られました。どうもMacとの相性が悪いようですが・・・。
次はNetflixのネガティブな口コミ。
やっぱりhuluとの比較になりますが、圧倒的にhuluの方がメジャー作品が充実してます。 Netflixは自ブランド押しが半端なくて、「あのシリーズが観たい」と期待して加入するとガッカリします。
何回も何回もログインさせられる。保存しますのところの無意味さ、再生できませんの繰り返し 電話対応も『今はまだこちらとしては現在調査中』ばっかり お金払ってるんだから仕事してやぁ
英語字幕が途切れる。一つならまだしも、いくつもの作品で見受けられ、手抜きとしか思えない。
ドラマはhuluの方が充実しているし、配信が早い。出典:みん評
Netflixはオリジナル作品が強い反面、他の動画サイトにある作品が無い、ということも多いようです。作品数が公式から発表されていないので確かなことは言えませんが、個人的には見たかった作品はだいたい配信されている印象がありました。好みの問題かな?
あとはエラーに関する意見ですね。これはどこの動画サイトでも起こりうる問題なんでしょう。
まとめ
HuluとNetflix、いろいろな角度から比較してきました。結論としては、
海外ドラマほか、幅広いジャンルの作品を見たいならHulu
他の動画サイトに無いオリジナル作品を見たいならNetflix
という感じですね。
どちらも一長一短、正直悪い点もあります。エラーに関しては使用する機器との相性もあるので、実際に試してみないとわからないこともあるでしょう。
どちらもお試し期間が設けられているので、まずは無料体験をしながら比較してみると良いかもしれませんね!