「遊んでいるうちにお金が増える」と言う沢村一輝さんCMで話題のウェルスナビ。
僕も20万円ほど運用しているのですが、1ヶ月半が経ったのでその運用実績を報告したいと思います。
果たして元金の20万円はいくらになったのか!
ウェルスナビ1ヶ月目の運用結果
20万の元金は、、、
200,686円になりました!
+686円!(+0.34%)

たった686円ではありますが、銀行の金利と比べればはるかに良い利率ですね。
もちろん必ずプラスになるわけではありませんし、僕の運用結果をみてもらえればわかると思いますが、実は-5,644円と元金を下回っている瞬間もありました。
しかし、取り戻して最高3924円まで増え、その後また減って686円と言う結果に、
1ヶ月の間に-5,644円から+3,924円まで約1万円の値上がりをしたことになります。
僕自身がリスク許容度5/5 (ウェルスナビの中ではリスクマックス)に設定しているせいかもしれませんね。
収益が上がったと言ってもまだ700円程度なので今後も元金を下回る可能性は多そうです。
ポートフォリオ紹介(何が儲かったか)
運用内容はこんな感じ
米国株(VTI) | ¥69,501 | +¥3,398 |
---|---|---|
日欧株(VEA) | ¥67,103 | -¥1,130 |
新興国株(VWO) | ¥27,453 | -¥1,699 |
米国債券(AGG) | ¥10,091 | +¥72 |
金(GLD) | ¥15,949 | -¥230 |
不動産(IYR) | ¥10,193 | +¥395 |
現金 | ¥396 | – |

ほとんど米国株一本で頑張ってる感じですね。。。
今後どうなるのか日欧株・新興国株にも期待したいところです。
分配金ももらえる
ありがたいことに分配金も少し入金がありました、33円分と少ないですがそれでもありがたい。
これが2,000万とか入金していれば3300円分入金されているのかと思うと、やっぱりある程度の種銭がないと資産運用って儲からないですね(笑)

動画で報告
資産運用を初め、少しお金の勉強をするようになりました。
と言っても、ネットで調べてもよくわからないので実際にファイナンシャルプランナーの方にお会いして話を伺ったりしています。
その時に「ウェルスナビって良いの?」と聞いて見たところ、ファイナンシャルプランナーの方の意見は「(ウェルスナビは)悪くはない」とのこと。
その理由は「ウェルスナビ自体は自動で様々な分散を行ってくれるので、下落のリスクを分散できるとのこと」投資信託とは少し違ったメリットがあるようです。
とはいえ、本気でやるならNISA・idecoがオススメらしいのですが、素人が資産運用を始めるのにウェルスナビはファイナンシャルプランナーの方もオススメなそうなのですが、、、
この辺はこちらの記事でご確認してみてください〜
とりあえず細かい話は動画を見てみて〜
と言うわけで、次は2ヶ月目の運用報告で会いましょう。
完全に忘れて6ヶ月の月日が立っていました。最近1日終わるの早くね?