
アフィリエイト・パートナーとは、
広告主から見た、自社商品を紹介してくれるアフィリエイターのことです。
つまり、自身が運営しているブログやホームページなどのサイトに広告主(アマゾンや楽天など)の商品リンクを貼り付け、訪問してくれたユーザーを広告主のサイトへ誘導する人のことです。
その際、訪問者が広告主のサイトで商品を購入した場合に、売り上げの何パーセントかの報酬を受け取ることが出来ます。
アフィリエイトプログラムは簡単に取り組むことが出来ます。実際さまざまな企業がアフィリエイト・パートナーの募集をしています。
アフィリエイト不正行為について
アフィリエイト業界(他の業界も?)不正のいたちごっこがずーっと続いています。
例えば、
- 広告を出してはいけないのに、広告を出して商品を売る
- 利用規約に違反するインセンティブ(キャッシュバック)を加えて商品を販売する
- 架空アカウントによる資料請求
などなど、挙げればきりがありませんがこう言った不正はアフィリエイト業界で問題になりつつあります。
どんなビジネスにおいても、誠実な姿勢が大事です。
パートナーサイトとして重要なことは、パートナーとなるECサイト(オンラインショップ・ネットバンキング・コンテンツ配信サービス)が記している遵守事項を守るという当たり前のことです。
不正行為は「知らなかった」で済まされることではありません。
後からその不正行為が発覚すると、その月の売り上げが没収されるだけでなく、過去にさかのぼって返金請求を求められることもあります。
これはパートナー自身にとって、とても不利益な状況となりますので正しくサービスを利用し、広告主とアフィリエイターのお互いが気持ちよく有益な立場を維持できるようにモラルを守りましょう。
[…] アフィリエイト・パートナー […]