どうも。
BMIが30を超え、そろそろ人間卒業間近な堅揚げポテチだ。
「柏,ラーメンで検索一位をとる」との野望を元にタロログのラーメン記事を担当している俺だが、今回は東京・上野の油そば専門店「陣矢(じんや)」さんに太郎と一緒にお邪魔してきた。
<店舗情報>
-
- 店名:「東京油そば伝承館 陣矢 〜上野の陣〜」
- 住所:上野駅入谷口を出て左へ100m東京都 台東区上野7-10-4
- 営業時間:11:00〜深夜2:00(通し営業)
- TEL:03-5828-4050
- 公式HP:http://jinya-tokyo.jp/
駅〜店舗まで
店舗の場所はJR上野駅・入谷口を出て左に徒歩1分なのだが、ちょっと場所がわかりにくいため、写真で道順を覚えておこう。

まず、上野口の「入谷口」の改札を出て左に曲がり、「東上野口・入谷口」の方向へ進む。

そして階段を降りてさらに左に曲がる。

入谷口を出て左に100mほど歩くと、ようやく到着。

勢いのある達筆の看板が印象的な外観。

……、ん?

オラ、ワクワクしてきたぞ。
店内の雰囲気
気を撮り直して、店内を様子をみていこう。

券売機制で、麺メニューは基本「油そば」と「辛ダレ油そば」のふたつといういたってシンプルな構成。
一方、トッピングが非常に豊富なため、トッピング次第で自分好みの味にしていくのが「陣矢スタンス」といったところだろうか。


席はカウンター席のみの潔さ。「祭り」や「和」を意識した内装で、いい感じ。

カウンター席のお店によくありがちな「荷物を置くところがなくてそのまま床に置いて汚れてしまう問題」に対応し、各席の後ろには荷物入れもバッチリ完備。

卓上調味料は、左から
- ゴマ
- お酢
- ラー油
- おろしニンニク
- 揚げニンニク
- コショウ
- 陣矢がらし(特製の唐辛子ペースト)
と豊富だ。。
また、お冷やの中には、水を浄化してクリアな味わいにしてくれる「備長炭」が入っているのも小粋。
そうこうしながら店内を物色(?)していると、興味深いポスターを発見。


そう、陣矢では、
- 5玉分の油そばチャレンジ。20分以内で完食すると2,000円の料金が1,000円。
- 毎月28日は油そばが「350円(並もしくは大)」の大盤振る舞い。
といったキャンペーンを絶賛展開中。
大食いチャレンジは単純計算でもかなりお得で、お客側には絶対に損はさせないシステムになっている(普通は油そば(並)700円×5=3,500円のところを2,000円で提供)。
さらに、時間内に完食すると1000円。普通に並盛りを5杯注文するよりも2,500円もお得になるため、お腹に自信のある人は一度はチャレンジしてみる価値はあるだろう。
そんなこんなで今回は、太郎が5玉分にチャレンジしてみた(ワイは並)。
実食
注文してしばらくすると、油そば(並)とチャレンジ油そば(5玉分)と油そば(並)が着丼。

さすがにデカイ。
写真で見ると並がかなり少なく感じるが、「油そばを混ぜるときに汁が飛びちらないようにわざと器を大きくしている」とのこと。見た目よりも普通に結構量はある。

ちなみにチャレンジ油そばは「トッピングがふたつ無料でついてくる」ため、今回は半熟卵とバターをチョイス。

具は、なると、白ネギ、メンマ、チャーシュー。
間違いないスターティングメンバー。
いざ、実食。

麺は中太縮れ麺。タレがぐんぐん絡まってうまし。
タレは甘辛い濃いめの味付けだが、クドくなく、ずるずるいける。

チャーシューも割と厚め。
そこにシャキシャキの白ネギが絡んでくる。

隣では太郎がチャレンジ中。

途中でお酢やラー油、唐辛子、にんにく、半熟卵で味に変化を加えると、なおうまし。
個人的にはお酢と唐辛子、にんにくはかなり多めに入れた方が美味しくなる印象だった。

完食。
結局、チャレンジメニューはシェアしながら食べたので達成ならずだったが、中には女性のお客さんでもペロッとたいらげる人もいるとのこと…。
まとめ&「タロログを見た!」でサービス
シンプルかつ間違いない味だった「陣矢」の油そば。
記事には登場していないが、店員さんも全員愛想とノリが良くて好印象だった。
特に28日は油そばの並が半額の350円で食べれるため、上野に行った際はぜひ立ち寄ってみてはいかがだろうか?
また、陣矢さんに来店した際に「タロログを見た!」と伝えると、
「200円分までトッピング無料サービス」
していただけることになった。
例えば、
- もやし+キャベツで野菜を補給!
- 半熟卵+バターでこってりに濃厚に味変!
- キムチ+チーズで変わり種に!
のような感じでお好きな組み合わせ自由自在。
キャンペーン中にカチ込むのもよし。
大食いにチャレンジしてみるのもよし。
そして、タロログの名前を使ってトッピングを増すもよし。
東京・上野の訪れた際は、ぜひ「油そば専門店・陣矢」で、あなただけの楽しみ方をしてほしい。
P.S.諸事情によりボツになったカット、おまけで載せときますね。

気さくな代表。

荒ぶる依頼主。

たそがれ太郎。
<店舗情報>
-
- 店名:「東京油そば伝承館 陣矢 〜上野の陣〜」
- 住所:上野駅入谷口を出て左へ100m東京都 台東区上野7-10-4
- 営業時間:11:00〜深夜2:00(通し営業)
- TEL:03-5828-4050
- 公式HP:http://jinya-tokyo.jp/