こんにちは
タロウです。

空を飛ぶ練習です。
お客さんがトランポリン施設を建てたそうで、
「へぇ〜 楽しそうだなぁ」ぐらいに思っていたのですが、
スタッフの方が「トランポリンってめっちゃ痩せるんですよ。僕も従業員も全員痩せました。」というので
「これは行くしか」とトランポリンに行って来ました。
一人で行くのも何だったので、ブログ友達の藤沢さんも誘って行って来ました。
この記事は藤沢サイドからも楽しむことができます
トランポリンしてきたぞ!越谷レイクタウン近くのジャンパワートランポリン体験!
ジャンパワーの場所・アクセス
所在地:〒343-0825 埼玉県越谷市大成町7-504-1
”ジャンパワー”は越谷レイクタウン駅から徒歩21分
「あー歩ける距離じゃないんですねー」と思ったあなた!
大丈夫です。越谷レイクタウンがバカみたいにでかいから、越谷レイクタウンを楽しみながら行けば実質徒歩5分という圧倒的タイムパラドックス。時空の歪みを体感できます。
ただ、僕らは車で行きました。

デブだから、5分だって歩いてたまるか

ドライブで食うマックのうまさは異常 通常の8倍うまい
ジャンパワー到着

じゃんパワーに到着!
建物内装の写真



カラフルでめっちゃワクワクします!
トランポちんで遊ぶ前に、ご連絡いただいた運営スタッフの松尾さんにお話を伺っていると気になる点が

顎がデブ
膝、膝が、、、

トランポリンで
ガッツリやってるね
やってしまった人のサポーターの付け方ですわ。
トランポリンこえぇぇ、、、ってなっていると、

「いやトランポリンじゃなくて息子の運動会でいいカッコしようとしたら肉離れになりました。」
ちなみに、他のスタッフにもあばらにヒビが入っている人もいたのですが、その方もプライベートで怪我をしていたそうで、「トランポリンでの怪我はほとんどない」と仰っていました。
ただ、「それはそれでみんなどんなプライベートやねん」と思わず関西弁で不安になりました。
いざトランポリンへ
ちなみにトランポリンという商品は商標をとっている会社があって、一般的には跳躍練習台と言わないと行けないらしいのですが、そういう大人の世界はよくわからないので僕はトランポリンと言い続けます。
ジャンパワーでは一番初めに新規登録が必要で、

端的にいうと、怪我は自己責任でねってやつです。
18歳以下は親の同意も必要なのでそちらだけ気をつけてください。
メールで確認するのもOKですので、自分がジャンパワーに来た際に、親にメールができればOKです。
入会するとトランポリン専用の靴下をもらうことができます。

なかなか可愛いじゃないか

せっかくなのでレンタルウェアも借りてみました。

レンタルウェアは600円です
料金
新規登録料(初回のみ) | 500 円 |
---|---|
基本メニュー | |
60 分 | 1,700 円 |
90 分 | 2,250 円 |
120 分 | 2,700 円 |
延⻑30 分 | 600 円 |
幼児60 分
(小学生未満、または110cm未満) |
500 円 (キッズエリアご利用場合) |
レンタルウェア | 600 円 |
靴下販売 | 300 円 |
タオル販売 | 200 円 |
団体割引き | 20 名以上 250 円引き |
貸し切り (平日のみ) |
60 分 84,000 円 |
トランポリンエリアの紹介
トランポリンエリア

トランポリンが15面ある。初心者用であまり高くは飛べない。
飛べないはずなのに、軽く飛んでるスタッフさんはバカみたいな跳躍力である。
斜めになっている部分もトランポリンでこんな風にも遊べます。

地味な見た目とは裏腹に結構楽しい
スポンジピット



スポンジだらけのプールにダイブできるエリア
スラックラインエリア

人は皆、自然とずくだんずんぶんゲームのポーズをとってしまう

細い不安定な足場を渡りきる、少しサスケ的なやつ。
上級者トランポリン

競技用トランポリン
トランポリンエリアのトランポリンより3倍ジャンプできるトランポリン、それが競技用トランポリンだポリン

こうすると完全にサスケ。
たぶん池に落ちる
トランポジャム
トランポリンを使って爽快にダンクができるエリア

これは本当にサスケ。
本当のサスケだし、間違えなく本場のサスケでも採用されてるはずだし。
参加者の5割がここで涙を飲むやつ。
その他のエリア紹介
更衣室

男女両方の更衣室があります。

ただ性別の関係上、男側の更衣室しか入ることは叶いませんでした。
なんとシャワー室も完備!

ドライヤーなんかもありました。

そして二階へ登ると

休憩スペース

ちょっとした休憩スペースが!
そういった方は2Fのエリアでお子様が遊んでいる姿を見ながら休憩していただけます。

キッズエリア
普通のトランポリンは難しいけど、コンドロイチンが必要なわけではない。
「まだまだわしは若いんじゃ! バリバリの幼稚園生、現役じゃぞ!」そういった、110cm未満のお子様には

キッズトランポリンもあります。
トランポリンの技に挑戦
トランポリンの紹介をして来ましたが、「トランポリンへ遊びにいっても1時間も何してるの? ぴょんぴょん飛ぶだけ?」って思う方もいるのではないでしょうか。
僕もそうでした。
ですが、トランポリンには何種類もの技があります。

重力どないなっとんねん
そして、最高難易度の技がウォールトランポリンというものです。

壁走ってるー!!!
当然ですが、普通の人はこんなのできません。
現実は↓これくらいです
1メートルも飛べない

っていうか、まっすぐ飛ぶことと、空中で体制を整えることすらかなり難しいのです。
ウォールトランポリン(壁登り)までの練習方法は
- 座って立つ
- 背中(頭の方)から落ちて立ち上がる
- 座ったまま飛ぶ
- 背中だけでジャンプする
というステップがあります。(正確にはもっとあったと思うけど忘れました。)
ステップ2 背中から落ちて立ち上がる
座って立つのは簡単すぎて写真撮ってないので省きました。
ステップ2の背中から落ちて立つというところから一気に難易度が上がります。
背中(頭)から落ちるというのがなぜ難しいかというと、日常生活で頭の方から落ちたらどうなると思います?
そう、
死にますね。
死ななくても相当まずいことになりますよね。
だから、運動神経とかじゃなくて、恐怖心との戦いになるんです。

立てない
いい写真がないのですが、藤沢さんが挑戦してもケツから落ちてしまって立てない、、、
「こえええ、、、」
と言っている中、

満面のドヤ顔
1回目からできました。
「なぜかできた」
「なぜ、、、」
たぶん僕は運動神経はそこまでですが、恐怖心が欠如しているんだろうなと思います。
ミスってケツから落ちるどころか、ケツ出してサーバー落としてますから。ただ、この日の僕のピークはここでした。
ちなみに、藤沢さんもマット練習を経て、できるようになりました。

ステップ3 座ったまま飛ぶ
ステップ3には恐怖心は必要ありません。単純な肉体操作だけです。

なんの手応えもない
ケツで飛ぶっていう意味がわかりません。
飛んだことないし、ケツで
「ここまでか、、、」
諦めかけていると
トランポリンの先生が、リズムよく体を押さえつけてくれて





飛べたー!!!
ステップ4 背中で飛ぶ
背中で飛ぶのはケツで飛ぶ応用編的な感じです。

「できた??」
「できてます! うまいうまい!」
できたかどうか微妙だなぁと思いましたが、松尾さんは人が良いので判定がガバガバです。
一方の僕は

「当然できない」
「、、、」
いざウォールトランポリンへ
「ウォールトランポリンは、今まで300人ぐらい挑戦していますが初日で成功したのは3人ぐらいですね。」
100人に1人程度しか成功できないウォールトランポリン
果たして、、、

「4人目になる!」
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・

無理でした。
僕らができたのはこれくらいですね。

この技は見た目はかっこいいですが、意外と簡単にできます。
僕もできました。
トランポリン90分で何キロ落ちるのか
さて、藤沢さんのウォールトランポリンへの道の裏で行われていた、ダイエット企画。
初めの体重は72.5kgでしたが、90分みっちり飛んで体重は一体いくら減ったのか!

なんと、71.3kgに!
汗だけという説が否めない(むしろたぶんそう)ですが、90分で汗を1.2kgかくって相当な運動量!
これは痩せるわ、、、(確信)
まとめ
翌日は関節という関節が痛かったです。
特に膝は、「もうサッカー選手としてピッチに立つことができないんじゃないか?」と思うぐらい痛かったですが、3日後には治りましたし、そもそも選手ではありませんでした。
トランポリンハマりました!
この記事は1週間後ぐらいに書いているのですが、その間にもう一回ジャンパワーに行っています!
