
始まりましたお仕事相談室
お仕事相談室概要とメンバー紹介
転職エージェントである
が、読者さんの仕事に関するお悩みに解決するコーナーである。
は転職したことないから、みんなの代わりにバカな質問をする人です。

『資格も経験も大してないアラサー女子の転職は難しいでしょうか?』
30代の女です。
秘書兼アシスタントとして今の会社に勤めて約4年になります。この度私のいる部署が事業縮小のため今年中には無くなると上司から話を聞きました。その為転職を今考えてはいますが、これまでで特に資格を持っているわけでもなく、何かに特化した経験などもないため先行きが不安で仕方がありません。
急に言われた状況なので、転職サイトを見たり業界を調べたりはしていますが、正直やりたい仕事が何かわかりません。お恥ずかしい話ですが自分に何ができるのが、何を活かして働きたいのかなど特に思い浮かばないのでどうしたらよいか悩んでいます。30代にもなると転職もラストチャンスだと思いますし、どうしても生活スタイルが変化しやすい年代でもありどの業種や職種が良いのか全く見当もつきません。
できれば同じような事務職への転職を希望していますが、30代にもなってたいしてアピールできる強みがないので志望動機も入社理由も全く思い浮かびません。
こんな状況ですがもしアドバイスやどのように転職活動していけば良いかなど方法があればぜひ教えていただきたいです。
30歳 秘書
ペンネーム「まい」さん
転職エージェントの回答

全然全く関係ない事なんだけどさ、

うん

自分がアラサーになって思ったけど、30歳って全然良いよね。

それは仕事的な?

いいえ、性的な話です(酔ってる)

黙っててください

はい

この人は転職したいって言うより、辞めざるを得ないっていうかんじなんだね。

この方は自分で「何もない」って言ってるけど、
大企業には営業部みたいな感じで『秘書部』っていう部署もあって、「秘書部で働いていた。秘書という業務経験がある」という経歴は以上にレアな仕事なので
欲しがる場所もありますね。

秘書部って何?

会社の規模にもよるけど秘書ってそもそも1人じゃないんだよね。

しかも男性もいます

そうなんだ!女のイメージだった。

でも大企業でも秘書の業務経験がある人は少ないので欲しがる会社はあるんですよ。多くはないけど

この方はそれを見つけられていない。
簡単にいうと世の中で求められている仕事だというのを知らないんだよね

そもそも色んな方法を使って情報を調べるべきです。
でも情報に踊らされるといけないから信頼できるエージェントを探してほしいですね
秘書部ってどんな仕事をしてるの?

秘書ってどんな仕事をしてるの?

一般的なのは社長の業務スケジュールの調整だけど、経理の仕事も兼任する会社もあるね。

あーそういう人がいたら確かに楽そう。

そうそう。
「秘書」と言ってもそれだけでは何していたかよくわからないから、プロに一度診てもらって「じゃあこういう仕事もあるね」ってなるかもしれない。

1つ言えるのは、この方が全く転職する先がないっていうのは絶対にないですね。


秘書の給料っていくらぐらいなの?

ピンキリだけど、300~400万円ですかねぇ

年齢上がっても給料が上がりにくい仕事ではあるね。売り上げる部署でもないし。
働きがいいから200万アップとかあんまりないね。

普通に真面目やってても収入のレンジが決まってる仕事ですね。

仮に給料が上がる場合は秘書部で全体的に年収が上が流というのが一般的かな。
秘書の仕事には愛人的な要素も?

ピンキリって言ってたけど、給料が高い秘書もいるの?


まあなんていうか、、、
汚い秘書だね(笑)

どういうこと?みためってこと?

愛人的な。。。

うわーそういうのマジであるんだ!

ごく稀にだけどね
700~800万で秘書を募集しているところは結構怪しい

あとは地方出身をもとめがちですね。

なんで?

地方出身者の方が何も知らないから(笑)

へ〜〜〜


まあこういうこともあるって話ぐらいで覚えておいて!
「何がやりたいかわからない人」は結構多い

今回の人は「やりたい仕事が何かわかりません。」って言ってるけど、何がやりたいかわからない人って相談に来る?

いっぱいくるよ〜

そういう時はどんなアドバイスをする?

一緒に探すこともあるけど、
仕事にやりたいことを見出す必要あるのかってことだよね。

例えばなんですけど、世の中にやりたいことが仕事になってる人ってあんまりいなくないですか?


まあ、そうですねぇ

仕事は仕事でわりきって、プライベートを充実させるっていうのはありだとおもうんですよ。
そのための業務時間だったり、有休消化率だったり、給料だったり

だから「何がやりたい」とか考える前に
『まず自分自身がどういうワークライフバランスを過ごしたいのか?』を探るといいとおもうよ。

何が大切なのかを探す。自分の中の優先順位を決めるってことです。

転職すすめないんだ

パッと見た感じだと、今回の方は大事な軸が多過ぎて定まらないので
まずは自分が何が一番大切なのかを確認して欲しいですね。
まとめ

意外に自分を求めてくれる会社は多いかも?
過去にいただいたお悩みはこちら
皆さんのお仕事に関するお悩みお聞かせください。
採用された方は500円分のAmazonギフト券をお送りします。