こんにちは。
寒くなってからがキャンプの本格シーズン、どうもタロウです
前回の妙義グリーンホテル&テラスに続いてまたグランピング 施設に行ってまいりました。
今回行ってきたのは「ワイルドビーチ木更津」
元々は新宿のグランピング施設だったんですが、それの姉妹店?のような形で今では仙台・木更津にも展開しています。
新宿のワイルドビーチは日帰りのみ(宿泊できない)ですが、仙台と木更津は宿泊施設がついているので一泊してたのでそのレビューをさせていただきます。

都心から45分でつくアクセスの良いグランピング場
木更津といえば木更津キャッツアイのイメージでかなり田舎のイメージを持つ方も多いと思うのですが、意外なほど交通の弁がいいんですよね。
なんと東京駅から45分!
しかも途中でアクアラインを通るので、道中で海ほたるの観光もすることができます。

個人的意見なんですが、海ほたるってなんていうか「別にここでご飯食べたいわけじゃないし」「何かすることがあるわけでもない」んですけど、楽しいんですよね。
観光してる感がすごい。一面海だからかな?


引くほどカモメがいました
海ほたるから15分ほどでワイルドビーチ木更津に到着です。
ワイルドビーチ木更津

ワイルドビーチ木更津は木更津アウトレットと遊園地の隣にあります。
駐車場の隣には観覧車が、

この観覧車が夜に見ると

様々な色に光ってとても綺麗でした。
受付&レストラン

こちらの建物が受付とレストランが併設している建物。ランチもディナーもこちらで食べることができます。
受付では、「22:00以降に騒音を立てたり、お客様から苦情が来たらすぐに出て行ってもらう」という誓約書を書かされます。
騒ぐつもりはありませんが、22時以降の物音にそこまで敏感にならないといけないのかなと不安になりましたが、その分夜中は騒音に悩まされず静かに過ごせるということですね。
※施設内は写真NGだったため写真はありません。
キャンプ場

キャンプ場はたくさんのテントが並んでいました。
正直な感想としては、、、テントの感覚が近いような気がしましたね。
流石に何か行動するときに隣の人とぶつかるとかそういうレベルでは全くないのですが、せっかく都心を離れてキャンプに来たのに常に他人のテントや行動が目につくと落ち着かない気持ちになります。
宿泊したテントの紹介
テントの種類は複数あるのですが、
「1人1万円(ご飯なし)」プランに「バーベキューコンロセット(4000円)」を追加して予約しました。

テント外観(光量が少なくて画像が荒い)

入り口を開くとこんな感じ。
テント内は非常にシンプルな家具しか置いていません。
- キングサイズのマットレス(細かいですがキャンプ用のマットではなく、ポケットコイルマットレスの割といいマットでした。)
- 椅子2脚
- ライト
ぐらいでしたね。

テント自体がスノコの上に設置されており、マットレスはさらにもう一度スノコの上に設置されているので地面からの冷気は全く感じませんでした。
ただ、掛け布団がコールマンの寝袋だけだったので、かなり寒かったです、、、(テント内には暖房器具がなく、テントだから断熱性があまりない)
あまりに寒くてブランケットをもらおうかと思ったのですが、受付時間が20時で終わっていたのでもらうことができませんでした。(ちなみにブランケットは追加で2000円ほどかかります)
冬はもう少し暖かい布団を用意してもらえるのでしょうか。。。
コンセントは1口だけ空いていましたが、ライトの電源を抜けば最大3口までは使えそうです。

バーベキュースペース
バーベキュースペースは簡易ベンチとテーブルという簡単な作り。上のプランだとソファー席だったり、ライトアップされていたりともっと良い席になっています

バーベキュースペースからは先ほどの観覧を眺めながら、食事を楽しむことができます。

ラグジュアリーホテル(キャンピングホテル)にも泊まれる
僕は今回安いプランに泊まりましたが、一部屋3万円で以下のようなラグジュアリーなホテルに泊まることもできます。



先ほどのグランピングが1人1万円ですから、プラス5,000円(2人で3万円=1人1.5万円)で泊まれると思えば破格です。
ただ、、、これは普通にホテルなので別にグランピング施設に来てまで泊まる必要なくね?と思ってしまいやめてしまいました。
でも改めてホームページを見ると普通に外でバーベキューできるようですね。

うーん
画像を見てたらこっちに泊まればよかったと後悔して来た、、、(笑)
まとめ:アクセスの便が安く、お手軽にキャンプ気分を楽しみたい人にオススメ
グランピング2箇所目ということで、今回ワールドビーチ木更津に伺いましたが、
ちょっとね、、、うるさいんですよね。
まずそこそこ、車の(走り屋?)音がしますし、あんなに「音には気をつけろ、周りに迷惑をかけたら出て言ってもらうぞ!」という誓約書を書かされたにも関わらずスタッフさんが注意をあまりせず、帰りに「なぜ注意しなかったんですか?追い出さなかったんですか?」と言ったら、「え?そんなにうるさかったですか?あーすみません(笑)」と笑っていたんですよね。あの誓約書はなんだったんだと、腹が立ってしまいました。
あとは自然が少ないのでそこもちょっとマイナスかなぁと思います。
逆によかったところは
おすすめポイントは都心から近く、徒歩圏内に遊べる場所があることです。
徒歩圏内に遊園地と国内最多店舗数のアウトレットがあるのはとてもメリットなんじゃないかなぁと思います。ですので、ワイルドビーチ木更津は
- 子供がいるファミリー
- 簡単にキャンプ気分を味わいたい、宿泊したい
- そこまで遠出はしたくない
という人にはオススメです。
記事の冒頭の方でも述べましたが、都心のグランピング施設って日帰り限定なんですよね。
「いやー泊まるから楽しいのに〜」「夜お酒飲んでテントで寝ながら語り合いたいよ〜」って思う人は多いと思います。俺がそうなので。
でも、車で2時間とか疲れちゃうじゃないですか、「翌日帰って来て結局家でぐったり」みたいなね。
ですので都心から45分で泊まれるグランピング施設はかなり貴重だなぁと思いました。
もし泊まるのであればキャンピングホテルがおすすめです!(笑)
ぜひ行ってみてください〜