名刺ができました!

表面

裏面
なんと裏にブログロゴ(予定)のステッカー付

こちらの名刺は前田さんがデザインを担当してくれました。
名刺を作るにあたって
いつもは売り上げに直結しない物にお金は出さないんですが、仲良くしてもらってる前田さんと何かしたいなと思い。
「なにかのデザインをお願いできないかな?」と、
ただ、前田さんは超一流のデザイナーなんでHPのデザインなんてお願いしたらヤバいことになるので、
簡単にできる【コーポレートロゴ】か【名刺デザイン】をお願いしようと相談すると、
名刺に乗せるテキストロゴぐらいだったら名刺のデザインとして引き受けてくださるということだったので名刺のデザインをお願いしました。
ドキドキしながら見積もりを貰うと、、、
【ロゴ】 1種
デザイン料 (シンボルマーク・レイアウトバリエーションを含む)
※3案提案 修正2~3回想定
70,000円→35,000円
3.5万か~、、、
正直、「一流のデザイナーにお願いするなら安いんだろうけど、1000円で名刺を作れる時代に名刺のデザインだけで3.5万か~~~」
と思いましたが、ココの金をケチったらあかんなと思い切ってお願いすることに、
ヒアリング内容
ヒアリングの内容は以下のものでした
【デザインをする前に、お訊きしたいこと。】
- 名刺とロゴが必要な背景を教えてください。 (目的・対象・状況など)
- サイトのロゴですか?、コーポレートロゴですか?(それとも共通ですか?)
- 長期的に使うものですか?
- たろろぐ株式会社の(見た目)はどう思われたいですか?
- 将来的な展望があれば教えてください。
これについては、こう答えました。
【名刺とロゴが必要な背景を教えてください。】
普通の名刺とは違い、知らない人に渡す名刺ではなくて僕のことを既に知っている人が喜んでくれる名刺を作りたいです。
硬いところでボケても変な感じになるので、シンプルな名刺は別で作ろうかと思います。
【サイトのロゴですか?、コーポレートロゴですか?(それとも共通ですか?)】
共通のつもりです。
【長期的に使うものですか?】
2年ぐらいは使うつもりです。
【たろろぐ株式会社の(見た目)はどう思われたいですか?】
かっこよくは見られたくないです。
【将来的な展望があれば教えてください。】
社員を入れる段階で社名を変えようと思っています。
会社のロゴですが、僕らしいロゴにしたいと思います。
ラフデザイン
3.5万でも辛いなーと思いましたが、上がってきたものを見て感動しました。

コンセプト
いつかの記事で「全国のみなさんの弟、タロウ」というのはあながち外れていないと言える。
タロウの周りではいろんなことが起こり、読者や仲間はほっとけない弟のように見守っている。弟のような「やんちゃさ」と「可愛いらしさ」を打ち出したロゴが「タロログ」にふさわしい。やんちゃなタイプフェイス、ポップな色で表現している。また、「タロログ」にもよく登場したコタロウが乗っかっている。

コンセプト
「タロログ」は株式会社であり、ブログである。情報発信・拡散を促すことに長けている。情報の広がりを水面の波紋ように「◎」で表現している。ロゴタイプが重なると「シンボルマークになる」設計になっている。「シンボルマーク」に輪郭をつけると「ゆるキャラ」になる。形を
変えてロゴの使用用途も広がっていく。
これを見て思ったのは、
何かの記事で『素人のデザインとプロのデザインの違いっていうのはそのデザインの意味とかコンセプトをしっかり語れるかどうか』という内容を読みましたが、まさにその通りだなと、
どちらにもしっかりしたコンセプトがあるし、自分が提案したのは先述したぐらい薄い内容なのによくここからそこまで広げられたなと感心しました。
結局A案を選ばせてもらいました。
一流のデザイナーに仕事を依頼してみて。
今回の費用はシールの印刷代、納品データ、もろもろ含め結構なお値段になりましたが、大変満足しました。
やっぱりプロに任せると違いますねー
シールもいろんなものに貼ると、グッズみたいになるし愛着わきます。

可愛いロゴならパソコン貼ってもいいし、ブログの宣伝にも(たぶん)なるし、

何か宣伝したいメディアを持っている運営者にお勧めしたい!
依頼はこちらへ
前田高志/グラフィックデザイナー
読者の方へタロログ名刺プレゼントしますので、欲しい方はお名前・住所・枚数(3枚まで)をご連絡くださいー
[…] ロゴと名刺について「タロログ」でも紹介してくれています。ブロガー・メディア運営者にお勧めしたい名刺ができました。 […]
[…] ↑(こちらがたろうさんの株式会社タロログのロゴ) […]
[…] ロゴと名刺について「タロログ」でも紹介してくれています。 ブロガー・メディア運営者にお勧めしたい名刺ができました。 #fac_576b0b001… […]