こんにちわ、太郎です。
最近ららぽーとの上島珈琲で仕事をすることが多いのですが、モーニングセットがおいしそうなので食べに行ってきました。
店舗情報

平日 09:00〜22:00 / 土日祝 09:00〜22:00
施設休館日に準ずる
87席(禁煙:75席、喫煙:12席)
千葉県に5店舗しかない上島珈琲ですが、船橋には2店舗となぜか集中してます。
ららぽーとのカフェで一番開店が早いのは南館のスタバで、8時オープンですが、上島珈琲は一時間遅れの9時オープン。
ただし、終わる時間もスタバより1時間遅く22時までやっています。
商品の値段は少ししますが、お店の席の半分以上にコンセントが用意されているのがうれしい点です。(^^)/
ゆで卵&厚切りバタートーストを頼んでみた。
今回はEセットのゆで卵&厚切りバタートーストを頼みました。

値段は470円、コーヒーは黒糖ミルクコーヒーを選びました。
ミルク珈琲単体で380円することを考えると非常にお得です。

パンは、自分で厚切りというだけあって、極厚です。

パンを割ってみると、バターが少な過ぎる気がします。笑

卵は気持ち半熟で、塩味がいい感じでした!
ゆで卵にしお味付けるのって塩水でゆでるだけなんでしょうか?セブンのゆで卵もそうなんですが、すごいしっかり味がついているのでいつもびっくりします。
まとめ
店自体が高級な感じがするので、コーヒーなどの値段は少し高いですが、モーニングはめっちゃお得です。
また、専用のポイントカードを作ると、使用時に5%のポイントが付くだけでなく、入金時もポイントがたまり更にお得!
UCCが運営しているお店ですので、コーヒーの味もドトール・スタバなどと違い深みがあるように感じました。
ららぽーとで少し時間をつぶしたり、話を際にはおススメのお店です
上島珈琲店、店舗が増えてきてうれしいです。
コーヒーを1日1杯は飲まないと始まりません。私の中ではなくてはならないものベスト3に入ります。たまに疲れた時に少し甘いcoffeeをと思った時に私も黒糖ミルクコーヒーを頼みました。その時から、上島珈琲店ではいつも黒糖ミルクコーヒーを注文します。お気に入りです
上島珈琲まだ行ったことが無いです。
モーニングお得感がありますね。
日本もカフェインレスコーヒーが普通に店舗にあればいいのにな~。
上島珈琲って私の大好きな喫茶店です。
黒糖コーヒー最高!!毎日でもいきたいくら、ゆでたまごも絶品ですよね♪
地元には大手だと名古屋発祥のコメダコーヒーはありますが、やはりモーニングセットはお得でついつい行ってしまいます。
上島コーヒーのコーヒーもとても好きなので行ってみたいですね!
厚切りトーストめっちゃうまそう!!
あんまり外でコーヒー飲んだりしないんですが、
そういえば、ちょっと前にたまたま入った上島珈琲で、
コーヒーの香りと深い味わいに感心しましたね。
家でインスタントな日々をすごしているものですから…。
確かにその時、ちょっと割高感をおぼえました。
写真のモーニング、おいしそう。パンが感動的厚さ。
モーニングお得なんですね。
で、ググってみて発見したんですが、なんと自宅の最寄り駅の
すぐ近くに上島珈琲があった!
いつも使ってる出口と反対側なので、気付かなかったみたいです。
今度、極厚パン食べに行きますね~