タロログに来た人に、「え?たろさんのデスクどうなっているんですか?」と聞かれることが多いのですが、
FBにちらっとあげたらそこでも質問が来たため回答しようかなと

まず僕の机はこんな感じです。
マルチモニター スペックなど
基本がMacBook airで、サブモニターにBenQのモニターを縦に置いています。
縦にしたら結構見やすいんでおすすめ。
こればっかりは1時間ぐらい使って見ないとわからないと思いますが、実際に使わせた奴からは「見やすい!」と感想をもらいます。
スクロールの回数が減りますし、一目で入ってくる情報量が増えることが見やすい原因かと、
どうやって縦に固定しているかというと、

モニター固定アームですね。
僕は壁から生えている、謎の棚に噛ませていますが、普通に机に固定することも可能です。
Macの台
そうすると、今度はMacBook Airとの段差?がおかしいことになってモニターを行き来するたびに、目線が動体視力検査みたいになっちゃうので、Macを置く台が必要ですよね。
意識高い系とかはMacの純正の1万円ぐらいのスタンドを買うと思うんですが、
以前買った、PC冷却台(2000円)が



で十分、というかぴったりでした。
全然ぴったりじゃないじゃん!って思うかもしれませんが、これで十分ですね。
基本この2つを使っているんですけど、
縦モニターと横モニター(Mac)だと見やすい情報が違います。
わかりやすくいうと、
縦のモニターはツイッターが見やすくて、横のモニターはエロ動画が見やすいです。
仕事はしません。
外部キーボード
そうなってくるとMacBook Airのキーボードがめちゃくちゃ使いにくいので、キーボードを買わないといけないんですが、これがMacユーザーの悩みどころで、
Macと同じ配列のキーボードって純正のものしか存在しないんですね。
Mac”でも”使えるっていうものはありますが、全く同じ配列はありませんでした。
純正じゃなければ3000円ぐらいであるのに
純正は10,900円かかります、、、
この差はなんなんだ、、、と思って購入を30分ぐらい悩んだのですが、結局純正を書いました。

そうしたら、嬉しいことに、サイズがMacAirとまっったく同じだったんですね。
このサイズが全く同じことによって、
普段使ってるキーボードカバーがそのまま使えました。
僕はこのゴム感シリコン感が大好きなので、いやったあああ!!!嬉しいぃぃいい!!!となります。
むしろこれを使えることに1万円払いたいぐらい好き。
以上、僕のデスク環境でした!

伝われゴム感!!