新入社員が1ヶ月で『仕事を辞めたい』と言ってきたら?

近年、新卒の3年以内の離職率は3割を超えるといわれています。

会社の新卒が入社1か月で『仕事を辞めたい』と言ったら、
上司はどうするのか?どう思うのか?

実際にアンケートを取って聞いてみました。

また、目線を変えて『自分の子供が仕事を辞めたいと言ったらどうしますか?』というアンケートも取ってみました。
関連記事 子供が仕事を辞めたいと言ったらどうしますか?

理由を聞いて一週間説得します

一週間かけて説得します。

1日目:何故、辞めたくなったのか、理由を聴く。

2日目:理由や思っていることを理解する。(認めてあげる)

3日目:自分が今まで仕事を続けてきた中での失敗談や嬉しかったことなど聴かせる。

4日目:やはり、もう少しよく考えて行動することを伝える。

5日目:何事も、時間を掛けて得た経験は宝物である事を伝える。

結論を急ぎすぎ!

辞めたい理由にもよりますが、1か月で辞めたいと思うのは「結論を急ぎすぎてない?」と思います。

実際、仕事の経験がない新卒者は、慣れない出来事ばかりで大変なのは当然です。

なので、体と気持ちが環境に慣れた時(慣れる基準としては人それぞれですが一般的には3か月経過時点)に、もう一度気持ちの確認をします。

異動で解決出来るのであれば異動させます

何かに行き詰っての離職希望かも知れないので、とりあえず話し合いの場を設けます。

そして理由を聞いたうえで判断する事になるとは思いますが、その理由が部署を異動することで解決出来るものであれば会社側にも掛け合い異動できるように手配します。

他人にはあまり干渉しません

まず、辞めたい理由を聞き、会社で、改善できることや、職場環境の問題点であれば、改善できるよう試みます。

折角がんばって入社したのに、ここで辞めてしまってはもったいないと、なんとか引き留めますが、それでも駄目な場合は、本人の意思に任せます。家族のことや、プライベートもあるので、深入りは禁物です。

ただ私は、辞める結論を出すのは、1ヶ月では早すぎると思います。もっと自分に厳しくなって、我慢することも必要だと思います。石の上にも3年です。ただ、嫌で辞めたいと思ったら、情けないです。

辞めてもかまわない、上司や先輩の人間性に問題あり

辞めても業務に支障がなければ辞めてもかまわないと思います。

たいてい1ヶ月ではほとんど任されていないから、辞めたいなら仕方がないでしょう。しかし、その新卒の上司や先輩の人間性に問題があるケースが多いと思います。

時間が解決する

まず、何故辞めたいのか理由を聞きます。

理由が思っていた仕事と違う、仕事に魅力を感じない等の理由であれば仕方ないかなと思いますが一応もう少しだけ続けてみないかと説得を試みます。また、職場に馴染めない、仕事についていけない等の理由の場合は時間が解決することが多いので最大限にフォローするのでもう少し続けるよう説得します。

引き止めたあと、改善できる部分があればアドバイスする

自分の立場にもよりますが上司であったのなら引き止めるということをすると思います。相手の理由が何であれ、会社のためには引き止めるという動きは見せないといけないと感じます。

けれど、辞めたい理由がどうしてだということを聞いて、コミュニケーションなどの問題や仕事の問題であるのなら改善できる部分やどうすれば良いかはアドバイスできると思います。

その新入社員が続けたいけど辞めるのか、続ける気はないから辞めるのか、でも対応は違いますが本人のやる気に応じて、提案できることはあるのではないでしょうかと思います。

実際に新人が3人やめていきました。

会社勤務をしていた時、業務に関連する班の新人歓迎会に参加しました。その班には新人が2人入ったのですが、3ヶ月目に同時に辞めました。

同じ班では無かったので、新人歓迎会に出た時しゃべった位だったのですが、もし同じ班だったら、もっと積極的に関わっていたと思います。

相談を受けたとしたら、「もう辞めたいという意思が固いならば辞めるのは仕方無いけれど、あなた一人でも辞める意思はあった?自分の意思だけでなく、2人だから怖くないという思いは無かった?あなたを迎えるために準備してくれた人や今まで教育してくれた人、あなたが入った代わりに会社に入れなかった人もいたはず。わたしも会社に入った時、学生時代とのギャップや会社の雰囲気に嫌になったこともある。理不尽な先輩の言動に憤ったこともある。でも、辞めたらそこでリセットして1からやり直しになる。どうか次回は簡単にあきらめないで。」と言ったかもしれません。

でも、そう思っても言えなかった可能性もあります。

その時は、不況で会社に入りにくい時期だったので、会社辞めて大丈夫なのかな、と思ったり、せこいですが歓迎会に払ったお金は何だったんだろう、とも思いました。

自分の転職記録

まず、頭ごなしで決めつけたりせず、私の経験を話します。

私は、大学卒業後就職した会社がすぐにいやになりました。でも、自分の知らない良い所があるかもしれないので、とりあえず1年間は我慢して勤務し、特に魅力はなかったので、あっさりとやめました。

息子にも、後悔しないためにも1年間勤務し判断しろと言います。

新卒が入社一か月で『仕事を辞めたい』と言ったら……

会社の新卒が入社一か月で『仕事を辞めたい』と言ったら、まずはその理由を聞きます。仕事内容や職場の環境に何か不満があるのかもしれませんし、理由を聞いてその社員に非がないのなら、会社に改善できることがあるからです。

もし『仕事が難しい』『職場の雰囲気が悪い』『上司に嫌なことをされる』など、本人に落ち度が感じられない場合、問題の改善に向けて尽力することを約束し(『仕事が難しい』なら、本人が難しいと感じている仕事を教える、もしくはより単純な仕事に変える、など)、仕事を辞める判断をもう一か月ほど先送りにしてもらいます。

その上でやはり辞めたいと言うのなら、引き止めるのは諦めて辞めさせます。

もし『働きたくない』『やる気が出ない』など、本人の資質や性格に問題がある場合は、社員の将来も考え、諭します(『生きるためには働く必要がある』『この会社を辞めて、その後はどうするの?』『頑張ってやらなくてもいい、与えられたことだけをこなせばいい』というような切り口で)。

この場合もまた同じように、決断をもう少し先送りにしてもらい、その上で辞めたいということなら、辞めさせます。

会社の新卒が入社一か月で『仕事を辞めたい』と言ったら、まずは心配します。『嫌なことでもあったのかな?』『もしかして職場内でイジメがある……?』というような種類の心配です。

本人に落ち度がなかった場合は『なんとかしてやらなければ』と思いますし、本人の性格に問題があった場合は、『この人は将来大丈夫なのだろうか?』と思います。

基本的には引き止めない

私ならまずなぜ辞めたいかその理由を聞きます。それでどう考えても甘えにしか聞こえない理由で辞めたいと言っているならもう少し頑張ってみろと言います。

でも、万が一会社に非がある理由で辞めたいとか、まともな理由で辞めたいと言ったなら引止めはしないと思います。

どう対応するかは適正次第

相手によります。

業務に不慣れなだけで手こずっているようでしたら引き止めますし、もちろん相談にも乗ります。

ですが、明らかに適性のない方の場合でしたら特別何もしません。やる気がない人にダラダラ仕事をされるよりは、意欲的な人を補充してもらう方が有難いですから。

仕事を辞めると言っても反対はしない

反対はしませんが、次にどうするかを考えてやめなさいと言います。

また辞めるにしても1年続けてみてどうしてもだめならやめなさいとも言います、辞めるのは何時でもできますし何かをつかんで辞めるほうが得るものがありますので。

自分の転職体験を話す

会社を辞めたいと報告を受けたとき、一応理由を聞きます。

待遇、職種の違い、会社になじめない等の場合は一度だけ自分の転職話をして、如何に会社の新卒対応というものが

優遇されているかを説明します、それでも駄目な場合は引き止めません。

また家族、自身の病気の問題ならそのまま諦めます。

考えをよく聞きます

まず、なぜやめたいのかよく聞きます。基本は去るものは追わず、ですが、よく話せば翻意することも多々あると思いますので。やめたい理由より、やめた後はどうする、ということのほうが大切です。新卒で社会のことも良く分からず、やめた後の具体的なプランをもっているとは到底思えないからです。

根掘り葉掘り聞きます

まず、会社を辞めたい理由を聞きます。そして、何が不安で、何が苛立って、何が出来なくて、何が面白くないのか、親身になって話を聞くと思います。

話すだけでも、本人の考えはまとまりやすくなりますし、先輩の体験談も有効かもしれませんが、それよりもまず自分を客観的にみられるようにさせると思います。

気持ちもわかります

よくゆとり世代だからという理由を聞きます。確かに今の新卒の子たちは怒られるとすぐに辞めたいと言ってきますね。

私の会社でもこの間3日働いて来なくなった子もいます。理由を聞くと、上司と合わないという理由でした。今の子達に仕事を続けてもらうには大人達も考えを変えて、合わせていくことも大事だと思います。

怒ったあとのフォローは特に大事だと思います。

理想と現実のギャップが有るのは仕方がないことです

仕事が出来るようになるには時間がかかります。最初は大変です。

仕事ができるようになって自分でお金を稼げるようになったら楽しいのですが、中々難しいものですね。

入社一ヶ月で辞めたいと言ったら一応説得はしてみますが、辞めるのもひとつの選択肢だと思います。

会社の新卒が入社1ヶ月で仕事を辞めたいと言ったときの対応

入社一ヶ月というのは、まだ新しい会社という組織に入ったばかりで左も右も分からない状態なのだから、今の段階で仕事が合わないから辞めるという決断をくだすのはあまりにも早急すぎると思う。やっと職場環境に慣れてきたばかりなのだから、じっくり落ち着いて考え直してみてはどうか。と言ってみる

すぐに会社を辞めるなんてもったいない

新卒がそんなことを言ってくるということは、心のどこかで「辞めるべきではないかも」という迷いもあるからだと思いますので、やはり慰留します。

本気で辞める人は相談なしに辞表を出すはずです。厳しい就活を経て入社し燃え尽きている可能性があるので、割と実現しやすい目標を設定し小さい達成感を積み重ねることで意欲回復を図ります。

会社の新卒が入社1か月で「仕事を辞めたい」と言ったら

会社の新卒が入社1か月で「仕事を辞めたい」と言っても、私はその人を非難はしません。その人には何か事情があったのだろう、と考えます。ただ、さすがに1か月では本当にその仕事がいやなのかは分からないから、もうしばらく続けてみたら?とアドバイスすると思います。

勿体ない!

「仕事」というものはとても細かく、責任感が必要で、プレッシャーを感じることも多々あると思います。

ただ、与えられた仕事をこなすことで、自分という存在が認められ、必要とされる自分への自信になる事を忘れてはいけません。まだ1か月では何も成し遂げられていません。何も達成感を味わえてはいません。仕事の楽しさを体験する前にその舞台を離れてしまうのはとても勿体ない!!あなたがその事を気づくまで是非今の仕事を続けてほしい。必ず今の仕事にも「楽しさ」を感じることが出来ます!とにかく進んでみてほしいです。

とりあえず会社へ引き止める

とりあえず説得して引き止めます。

結婚や妊娠、いじめが原因で辞めたいと言っているなら止めないけど、仕事に来るのが面倒だとか、仕事内容が自分にあっていない等の理不尽な理由で辞めたいと言っているなら、とりあえず説得してみます。

仕事が楽しいと思ってもらえるように一生懸命教えるし、出来る限り物事が言いやすいように環境を作ってあげて、本人のやる気が出るように配慮してあげます。

誰でも始めての事だらけだど、覚える事に必死で楽しくなんかないだろうし、学生からいきなり社会人になると、今までの環境がガラリと変わるので、新しい環境に対応しきれずに諦めて辞めたいと思ってしまうと思います。

なるべく本人の気持ち等に寄り添ってあげて、慣れるまでしっかりサポートしてあげたいと思います。

冷静に対応

まずは、まだ1ヶ月で仕事を辞めるのは早すぎるんじゃないか?と引き止めます。あまり、掘り下げずに一応引き止めるという感じですかね。まぁ、グチみたいな感じでつい辞めたいと言ってしまったが、実は続けたいと思っているかもしれないので。

それでも、辞めたい方は、社会人としての会社の辞め方を教えて、引き継ぎなど、辞める日まで普通通りに接します。

辞めたい理由は何なのだろう

とりあえずもう少し頑張ってみるようには言いますね。そしてなぜ辞めたいのか、じっくり聞いてみます。

「仕事が思っていたのと違う」とか、「自分に合わない」とかだったら、ふざけんな!って思いますが、上の人にいびられているとか、人間関係に由来する理由だったら、辞めるのを止めることも出来ないし、仕方ないって思うと思います。

笑ってしまう

退職理由にもよりますが、よっぽどの理由がない限りは怒りや呆れを通り越して笑ってしまうと思います。

そんな人材は必要ないので、引き止めることもしないし、説教することもなく、どうぞやめてくださいと言います。

本人の意志を尊重します

本人の意志を尊重します。無理に辞めたい仕事を続けたところで会社や本人の双方にとってプラスに出るとは思えません。

やはり人間なので向いている向いていないということは必ずあります。それゆえ本人の意志を尊重することが長いスパンで見ると会社や本人にとって必ずプラスになります。

根性がないと思いますが説得すると思いますね

近頃の新人は本当にすぐに辞めますよね。わが社にもすぐやめる新入社員がたくさんいます。

本当に根性がないとあきれていますが、私はなるべく説得するほうです。せっかく入社した縁ですので自分の大好きな会社ですので彼らにも好きになってほしいのです。

話をよく聞いて説得する

まず、落ち着いて話を聞く。

仕事の教え方が悪いのか、折り合いが悪い人がいるのかなど。人望のある先輩や上司などとなるべく圧迫感のないように話を聞き、続けられそうなら気をかけて続けられるように努力する。

実際のところ自分も1ヶ月で辞めたくなったことはあるので、深く何も思わない。

「何か色々あったんだろうな」と思う程度。辞めたら辞めたで、しょうがないかなーと思うかな、くらい。

もちろんそれを乗り越えて欲しいとは思っているけど、辞める強い覚悟だと引止めしても無理なので・・・。

でももし迷ってるなら、辞めるのはいつでも辞めれるんだから続けてみるのも良いと思うし、そう言ってあげたい。

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

アンケートの結果を見ると説得する方が多いようですが、1ヶ月で辞めたいと思う子の説得って半端ないパワー使いそうですね。。。

 

関連記事

会社を辞めようと思った時

【上司はどうするのか?】と【親はどのようにするのか?】という比較をしたかったので、子供が会社を辞めたいと言ったらどうしますか?というアンケートも撮ってみました。

関連記事 子供が仕事を辞めたいと言ったらどうしますか?

関連記事 20代・30代・40代に仕事を辞めたい理由を聞いてみた

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    タロウ

    1990年3月9日神戸生まれ。 webが好きです、でもラーメンはもっと好きです。SEOには自信があります。最近太ってきたせいで着る服がありませんが、太ってきたのであったかいです。 Twitter(@syuty)・Facebookから友達申請よろ!