48人の卒業式の思い出

もう卒業式が近い季節ですね。

まあ僕にもいろんな思い出があるわけですが、きっと人の数だけそれぞれ卒業式の思い出があるはず!

ということでネットで全く知らない方ばかり、48人に卒業式の思い出を聞いてみました。

僕のオススメは、『大好きなあの人の鉛筆』かなぁ

目次

小学校の卒業式の思い出

中学、高校の卒業式の事はあまり覚えていないのに

やけに小学校の卒業式の事は良く覚えています。
私は都内にあるこの小学校に2年生の時に転校してきました。

できれば仲の良かった友達と一緒の公立中学に通いたかったのですが…家の事情で引っ越さなくてはならず、小学校の卒業と同時にまた友達との別れが待っていました。

小学校ではかなりの時間を割いて、卒業式の練習に励みました。

卒業生全員で一言ずつ言うセリフがあり、私に割り当てられたセリフが「さようなら、○○小学校」というものでした。
たった一言なので覚えやすいけれど、考えてみるとかなり重要なセリフでした。

卒業式を締めくくる最後の方に出て来るセリフで、感情を込め、前の子のセリフからちょっと間を置かなければなりませんでした。

だから、とてもよく覚えています。

担任の先生が白髪のおばあちゃんでしたが、とても若々しくはきはきした先生で、私は大好きでした。
卒業する間際まで先生と交換日記を続け、親にも話さない様な事をいろいろと先生に聞いてもらいました。

卒業して引っ越すのが心細かった私に、先生はエールを送ってくれました。

さようなら。行ってきます!

涙は見せませんでした。とてもいい思い出の卒業式でした。

母親の席が空席だった卒業の謝恩会

私の親は、私が小学校6年生のときに、離婚してしまったのでした。
それ以来、私は父親と兄と暮らしてきましたが、父親の作る夕飯ははっきりいってあまり美味しいものではありませんでした。

学校の給食のが美味しいので楽しみでした。
でも学校を卒業する日がきてしまって、学校の卒業式の前にやる謝恩会の親の席に私の母親だけが来なくて、空席でした。

私はすごく自分で惨めな思いをしましたし、悲しかったです。小学校を卒業した日の記憶はほとんどないです。

卒業式の歌

当時、卒業式の歌として海援隊の「贈る言葉」が大ヒットしていました。

私はドラマを見たことがありませんでしたが、歌詞にとても感動しました。
卒業式が終わってから教室でみんなで贈る言葉を歌い、涙の卒業式になりました。

今でもこの曲を聞くと胸が熱くなります。

卒業式に恋をした

小学校の時、男子にいじめられることもあったので、学校に行く事が辛い時期もありました。
卒業式に出るのも結構憂鬱だったのですが、母が卒業式用に、とってもかわいいワンピースを買ってくれました。

当日卒業式も終わり、帰ろうとしていた時、いつも私をいじめていた男子が「今日、すごいかわいいよ。今までごめんね」と言ってきたので、びっくりしました。

もともとイケメンの子だったので、なんだか爽やかすぎて、今までの恨みも吹っ飛んで恋心さえ抱いてしまいました。

初めての卒業式

私にとって初めての卒業式が小学校でした。

田舎で育った私は、友達がとても多く、よく友達の家にも遊びに行きました。
田舎にある小学校でしたので、生徒数は少なく、少人数学級のような感じでした。

同級生が少ないので、上下学年の友達も多く、下級生を連れてよく集団下校をしていました。学校が山あいにあったこともあり、冬場はすごく寒かったことを覚えています。

卒業式では、下級生や親の前で感謝の言葉を伝えました。

その時、今まで寒い中毎日登下校してきた道や下級生と歌いながら歩いた集団下校、みんなで長縄跳びしたグラウンドが一気に蘇ってきて、たくさん涙が出てきました。

人生初の卒業式は、感謝の気持ちと共にたくさん流した涙が、良い思い出です。

大好きなあの人の鉛筆

小学校の卒業式は、正直同級生とはそのまま同じ中学校に入学するから、それ程悲しいと言う思いはありません。
しかし、中学ともなると、友達や好きな人との別れは辛いです。

なので卒業式に、せめて好きな人の何か物が欲しくて、でも好きだとは知られたくなくてボタンとは言えずに、メモするふりで鉛筆忘れたから鉛筆貸して…と言い、そういえば卒業だから記念に貰うね!とそのまま奪ってしまった。

エッ、とは言われたけど、やはり卒業式だし鉛筆一本位は大目に見てくれますよね。今でも大事にありますよ、その鉛筆。

最後教室を出たくて

小学校のとき、卒業式を終えて教室でホームルームがあった。
先生からの話があったり、卒業証書をもらったり、先生にサプライズしたり、みんな感極まってきていた。

そして最後の「さよーなら」の挨拶をしてみんな校門に移動しよう、ということになった。しかしみんな教室を出る気配がない。廊下に出た、と思ってもまた戻ってくる。

この教室を最後に後にするのは自分だ、と人がいなくなっては戻るを繰り返していたので、校門でアーチを作っていた在校生を長時間待たせることになってしまった。

ショッキングピンクな母

小学校の卒業式の時に、母の恰好が派手過ぎて卒業式のしんみりとした雰囲気が吹っ飛びました。

朝一番で美容院に行ってから来たらしく、パーマがかかりすぎてサザエさんのような髪型に、ショッキングピンクのスーツで来た母は誰よりも目立っていました。

周囲の保護者は皆ダークカラーで地味目なのに、どうしてピンクになってしまったのか…面白かったですけどね。

大人になった今でも時々その話が出ますが、母本人は式典にはオシャレをするものだと思って大真面目にあの恰好をしてきたそうです。

中学の卒業式の思い出

手伝いと報酬

卒業式の後、担任の先生へ挨拶に行きました。そこで、今までのお礼として友人とふたりで先生の片付け作業を手伝うことになりました。

式の片付けから教室や先生愛用の準備室の掃除をしました。
夕方作業が終わり、先生に最後の挨拶をしたところ、報酬としてひとり500円を払いたいと言われました。

私は、今までの御礼のために手伝いをしたのでいらないと断ったのですが、先生は

「学校を卒業したあなたたちとは、もう先生と生徒の関係ではなく対等の人間関係だ。だから、手伝ってくれた作業に対して、報酬を払いたい。君達はこれを機に労働することについて考えてみて欲しい。」と笑顔で話していました。

私たちは、先生の最後の教えとして報酬を受け取り学校をあとにしました。

今でも、何かの報酬を受け取るたびに思い出します。

サプライズ卒業式

私は田舎の小学校から校区の中学校にそのまま進学しましたが、家庭の事情で中学2年の時に、転校を余儀無くされました。

中学校では勉強はできる方ではありませんでしたが、その分友達がたくさんいました。

みんなのムードメーカー的な存在だった私は、部活でもたくさん友達をつくり、友達や部活のために学校に行っているようなものでした。だからこそ、転校せざるを得ない状況がとても辛くて悲しかったです。

しかもこっそり誰にも知られずに転校するしかない家庭状況だったので、たくさんの友だちにお別れも言えなかったことが1番辛かったです。

でも、高校に進学してからその中学校時代の友だちに会う機会があり、卒業式のアルバムを見せてもらいました。

そしたら、なんと中2で転校したはずの私が卒業生徒写真に載っていたのです!

先生や当時のクラスメイトの気づかいに涙が止まりませんでした。
卒業式には参加できなかったけど、写真としてちゃんとみんなと一緒に卒業できたかけがえのない卒業式でした。

感動の思い出は歌とともに

中学の卒業式の日、式の後で教室に戻り最後のホームルームをしていると、担任だった音楽の先生が急に「みなさんにプレゼントしたい」と言って、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」を歌ってくれた。

悲しいのか嬉しいのかよくわからないままとにかく感動してしまい、文字通り涙があふれ出して止まらなかった。まじめな子もやんちゃな子もクラス全員が号泣していたのをよく覚えている。人の歌を聞いて涙が出てくるというのが初めての体験だったので、今でもこの曲を聞くと当時のことを思い出す記念に残る曲になった。

中学の卒業式に彼に告白した

私が中学にはいって、すぐに親は離婚をしてしまいました。それまで父親がやっていた商売に

母親が文句を言っていて、全く仕事を手伝っていない状態でした。

子どもながらに、親の喧嘩を毎日みるのは気分のいいものではありませんでした。

私は家にいるよりも、中学にいっていたほうがマシだと感じていました。

でも親が離婚して、母親が家をでていってしまって、越境通学になりましたが、

好きな人がいましたので、遠くてもバスで中学に通っていました。

卒業するまでずっと好きでしたし、卒業式が終わってから自分の気持ちを告白しました。

その日は、生まれて初めて好きになった人にきちんと好きですと、気持ちを伝えることができました。

忘れることの出来ない卒業式の思い出です。

私だけの小さな卒業式

私はある事情から中学生の時に不登校になり、かろうじて学校にあった相談室という所へ通っていました。

単位のため、課題やテストをするんですが、クラスには入れず、給食までも相談室ですごしていて、結局クラスに入れないまま、卒業することになりました。

相談室の先生からは「卒業式だけでも出ないか」と勧められたのですが、私にはその勇気はなく、体育館の裏で自分の名前が呼ばれるのを黙って見ているしかありませんでした。

そのあと、相談室で担任の先生と相談室の先生、そして校長先生で、私だけのために卒業式をやってくれました。校長先生が、卒業証書を読んでくれて、「おめでとう。今まで頑張ったね。これから高校へ進学してもがんばってください」と言ってくれました。

当時の私は、あまり深く考えていなかったのですが、今思うとすごくありがたいことだったのだなと思います。

もし、あの時ちゃんと卒業式に出ていたらとか、不登校になっていなかったらとか、今でも少し後悔することもありますが、あの相談室での私だけの卒業式は、とても大切な思い出になっています。

ずっと好きだった人に卒業式の帰りに告白された思い出

ずっと好きだった人に想いを伝えられないまま迎えた卒業式。

告白する勇気もなかったので、もうこれで学校も別々になってしまうしお別れなんだと卒業の嬉しさよりも寂しさばかりを感じていたのですが、そんな彼に卒業式の帰りに自宅の近くで会ったんです。

そしたら、制服の第2ボタンをくれてずっと好きだったと言われビックリ。
自宅の近くで私の帰りを待っていてくれて告白されるなんて思ってなかったので本当に驚きました。

自分の中ではもう会えないだろうなと諦めていたので、すごく嬉しかったです。

そんな簡単には・・

卒業式では、特に女子は泣くのが当たり前みたいな理解し難い空気があります。

私は人前で泣く事がありません。悲しい事・ツライ事があっても、我慢しているわけではなく、涙が出るまでに至らないのです。なので、中学校の卒業式でも、特にこみ上げるものはありませんでした。

他の女子は皆きれいに泣いていました。隣に座っていた普段気の強い子も泣いているようでした。

やっぱり皆泣くんだ。と思いチラッとその子を横目で見ると、一生懸命あくびをしていました。

第二ボタンは私だけのもの

大好きな同級生がいました。
高校は別々。

だから、思い出の第二ボタンを手に入れるべく、数日前か友人と入念な計画を立てたのです。
彼女でも何でもなかったけど、彼の第二ボタンで頭がいっぱいでした。

とにかく、誰よりも早くアプローチするのが大事。
でも、卒業式が終わるまではもらえないし、言いたくない。

そこで、式が終わり、退場した通路で即効申し入れることに。
私は1組で、彼は4組ですから待ち構えることが可能なわけです。

そしてついにゲット!

恥ずかしいので、直ぐにでも立ち去ろうとしたところ、「全部あげるよ!」とのお言葉!

マジ!?

振り返るとポケットからジャラジャラとボタンがいっぱい。
「欲しい子がいっぱいいると思って・・・。」

なんだか一気に興醒め。

「要らない。これも返すよ」と、トーンダウンした私。
第二ボタンは幻となりました。

ちなみに彼からボタンをもらった子はいないとの情報が・・・。
そりゃそうだよな。

変な奴!

「乾杯」は卒業式の歌か否か

私が中学校の時の卒業式の練習の時です。全校生徒で通しの練習があり、卒業式で歌う歌の練習も行ないました。

校歌と蛍の光は問題なかったのですが、「乾杯」を練習する時にちょっとしたトラブルになりました。
長淵剛のあの曲です。

音楽の先生が「とりあえず1番だけ歌え」と言うので、1番だけ通して何回か練習しました。
で、フルコーラスで歌う段になって、生徒の1人が手を挙げて発言しました。

「N先生(音楽の40代男性教師)、本当に2番も歌っていいんですか?」と。そう、私もですが、N先生も「2番の歌詞」について考えていなかったようです。

で、N先生は歌詞カードを取り出してしばらく眺め…あわてて「中止、中止!!本番でも1番だけ歌え!!」と叫んだのです。…そう、この曲は本来結婚式の曲です。

2番は露骨に結婚式な歌詞です。…いや、気が付いてよかったです。おかげで、卒業式は無難な式になりました。

この話で卒業式の後も、現在も思い出してはみんなで笑っています。

何故だかもらった第二ボタン

中学卒業の日、何を思ったか私は好きでもなんでもない、ただの男友達に第二ボタンを貰いました。
たぶん記念にと思ったんだと思います。

その男友達はとても面白い子でいつも笑わせてくれる子でした。
せっかくなので記念にツーショットで写真も撮らせてもらいました。

卒業後は全く会う機会はなかったのですが何かの拍子に連絡先を交換し、その彼からプチ同窓会の案内が定期的にくるようになりました。

プチ同窓会は男しか参加しないのと、私は土日バイトだったので参加はしませんでしたが、そのことをバイト先の男の人に話したところ

第二ボタンをもらったせいで、誘ってくるんだよ〜と言われました。

男の人って単純なんだなーと思いました^^;

校長先生の

これは私の中学生の卒業の時の話です。

その当時みんな泣いていました。卒業式の時に普段冷静な校長先生が階段を踏み外してしまいました。

そして、校長は3段位の階段から転げ落ちると、かつらがポロリと落ちてしまいました。みんな、卒業式は悲しくて泣いていたのに、爆笑の卒業式になってしまいました。

校長は次の日からも何事もなかったかのようにかつらをして学校に来ています。

私たちの卒業式は校長のおかげで印象に残る卒業式になりました。

9年間のお別れ

中学校の卒業式の出来事です。

私が通った中学校は、同じ小学校からそのまま上がる人が殆どだったので、皆とても仲が良かったです。

小学校の卒業式は親の方が感極まっていたみたいで、当の本人たちはそのままエスカレーター式で上がるのもわかっていたのでケロッとしていました。

しかし、6+3年に終止符を打つ中学の卒業式はとても辛かったです。

15にもなると物心もついているし、かといってまだまだ世間を知らないあのナイーブな心を持っていて、あの時でこそ感じられる別れの寂しさというものがありました。

バレーボール部員との思い出

私の中学校の卒業式の話です。

私はバレーボール部だったので卒業式が終わった後にそなバレーボール部の仲間で携帯や使い捨てカメラで記念写真を取りました。

皆別々の高校へと行くので(特に私の行く高校は同じ中学校の人がもう一人しか入学出来ませんでした。)これが最後だとやはり涙を流しました。

バレーボール部で辛かった事は肉体的だけでなく精神的にもたくさんあった為に私はこの部活のメンバー全員で成長出来たと思っています。本当にたくさん泣いてしまいました。

友達からの感動の手紙

中学生の卒業式の時の話です。

私は中三の時からあまり学校に行っていないいわゆる不登校児だったのですが、卒業式だけは…と思い頑張って参加しました。

実は不登校になる前にケンカしてそのままだったクラスの友達がいたのですが、その友達と共通のもう一人の友達に、卒業式は出るということを伝えてありました。

そしたら卒業式の時に学校の前でケンカをした友達と共通の友達が二人で私を待っていてくれ、仲直りし一緒に卒業式に出ることができたんです。

しかもケンカしていた友達はわざわざ私に手紙を書いてくれ、本当は学校に来なくなって心配だったしかなり寂しかったと話してくれました。

あの手紙は感動したし今でも大事に保管してあります。

みんなの寄せ書き

私は中学校を卒業してすぐに、遠くの街へ引っ越す事になっていました。

式が終わってすぐの引越しで当日はバタバタしていましたが、車で住んでいた家を離れる時にクラスメイトが全員見送りに来てくれました。制服のままだったので、卒業式の後すぐに来てくれたんだと思います。

その時にみんなで写真を撮ったのを今でも覚えています。またみんなの寄せ書きは今でも実家に飾ってあります。

卒業式の印象はその中学の時が一番印象に残っています。

みんな大人になりましたが、今はどんな暮らしをしているんでしょうか。

高校の卒業式の思い出

大事なことを思い出ださせてくれた卒業式

長男の卒業式でのことです。

卒業式も終わり 最後のホームルームを教室で行いました。

一人一人の名前を呼び 卒業証書の授与が終わった後、今まで担任や副担任をして下さった先生方のお話がありました。その中で「君たちに忘れないでもらいたいのは感謝するという気持ち」というお言葉がありました。

私は保護者として出席していたのですが、その言葉を聞いて子供がいたから高校生の母親としていろんな気持ちを味わうことができたことを思い出しました。

いい思い出も、反抗されて辛かったことも、みんなわが子がいたから経験できたことなのだとしみじみ思いました。
夕飯時に照れくさいながら「お母さんを高校生の母親にしてくれてありがとうね」と子供に伝えました。

親がどんな気持ちで自分の事を応援してくれていたのかを思い出させてくれる卒業式でした。

大阪へ行く私へのサプライズ

愛媛の高校に通っていた僕は大学に合格し、卒業式の2日後から大学のある大阪へ行く事になっていました。

卒業式当日、学校へ行きながら、これでみんなともお別れかとすごく悲しい気持ちになっていました。

式が終わり、教室に帰って先生やみんなとの会話、部室に行って後輩達との会話、ひととおり、学校の思い出の場所を仲間達と喋りながら、見に行きました。

バイバイと皆に手を振り帰っているといつもの帰り道に、親友をはじめ仲の良かった仲間達がいました。
大阪へ行っても頑張れよ!とわざわざサプライズで待っていてくれたのです。

今も仲良くさせてもらってます。

先生の言葉

高校の卒業式の退場の時、先生からかけていただいた言葉に涙が出ました。

高校3年間授業との両立が大変で、でも一生懸命部活をやってきて、しんどいながらも楽しい部活でした。
その先生は顧問の先生ではなかったのですが、大会など折に触れていらっしゃった先生でした。

その先生がかけてくれた言葉が「卒業おめでとう。3年間光ってたよ」という言葉でした。

それを聞いたとき、先生見ていてくれたんだ、と思って涙が出ました。

今でも忘れられない思い出です。

忘れられない高校の卒業式

じぶんは部活のテニスに夢中になっていて、周りの事にあまり興味を占めなさないような人間でした。

しかし、2回生になった時、自分のクラスや周りに障害を持ちながらも同じ高校生活を送っている友達がいるという事に、始めて気が付きました。

それだけ、クラブと同じように暮らすというものを意識するようになったのだと思います。2回生の時、自分の出席番号の前の人が少し周りの人とは違っているという事に気が付きました。

昔から付き合っている友達に聞くと、「精神的に追い詰められているような感じで生きている人だ」という事を教えてもらいました。

特に付き合いはなく、どちらかといえば、クラスよりも部活に夢中になっていたので、クラスの人の事については、あまり深間かかわる事がありませんでした。ただ面白い事があると一緒になって大騒ぎしていることだけはよくありました。

そしてある日、その気になっていた友達が、電気がまのタイマーを利用して、電気を自分の体に流し、自殺したという話を聞きました。

学校としてはあまり大きくとらえてほしくなかったのか、学級活動の時間にも、担任の話からも多くは知る事はできませんでした。

「人の命が一つなくなる」という事の重さを知ったのは高校の卒業式でした。

代表の校長への言葉が終わった後、いつもみんなの中心として明るく様々な戸を企画してくれていた友達が、急にマイクの前へと走り出ました。

校長はさっさと段を下りてしまいましたし、マイクのスイッチも強制的に切られました。

しかし、その友は、「自殺したS君の話とその時の学校の対応に対しての不満を切々と述べ続けました。まるで、高校の様々な問題をテーマにしたドラマの一部を見ているようでした。

言いたいことをすべて言い切った友達は、みんなの前で深く礼をして、自分の席へと帰っていきました。そしてその後は、高校が企画した通りの卒業式のプログラムが何もなかったかのように進められ、すべてが終了しました。

しかし、自分たちの胸に残ったのは「卒業するんだ」という気持ちではなく「友が一人、亡くなったというのに、自分たちは何をしていたのだ」という気持ちでした。

様々な事があった高校生活でした。一番思い出に残っているのも、付合いが今まで続いているのも、高校の部活の友達です。あの多感な時期に、一人の友達を亡くしたことに対して、自分はどれだけ関係してきていたのか、何かできたことはなかったのか、と今でも時々思う事があります。

勇気をもって、段に上がってくれ、マイクなしでも大きな体育館全体に「自分たちの思い」を話してくれた友を、今でも尊敬しています。

思い出の歌を合唱

私たちの高校時代の卒業式は、式が終わり先生に内緒で教室で歌を歌うというサプライズをしました。そして、その歌は合唱コンクールで優勝をした曲です。その歌は、森山直太郎のさくらです。

私たちは先生が教室に帰ってくると、一人が前に立ち式をして、一斉に歌を歌い始めました。歌っている最中は、みな涙がこぼれており私も泣きながら歌いましたね。先生も歌を聞くと同時に、涙がこぼれていました。教室では歌と鼻をすする音が混じりあい、異様な光景ではありましたが、今でも心に残っている卒業式になりましたね。

担任の先生も一緒に卒業

私が高校を卒業する時、当時担任だった先生もそのタイミングで学校を去ることになっていました。

そのため私たち生徒だけでなく、先生も含めての卒業式となりました。

そんな高校の卒業式には担任の先生がクラスの生徒の名前を読み上げてくれたのですが、その声が震えていて泣いているのがわかり、それをきっかけにして私もまた感動してしまい、結局卒業式が終わるまでずっと涙が止まりませんでした。

またその後先生から一人一人に記念のハンカチを贈られ、それで涙を拭いたのも今となっては良い思い出です。

感動するつもりがなかったのに感動してしまった

卒業してもいつもと変わらないんだろうなぁなどと思っていた卒業式。

泣くつもりもありませんでした。

しかし、卒業式の朝、教室に入ると黒板に大きな文字で「おめでとう!これからも頑張ってね」と書いてありました。

もう、それを見た瞬間、三年間が思い出されて、とても涙が出てきました。
まだ本番じゃないのに、と思いながら後からきた同級生も皆それをみて号泣。

それを書いたのは、私たちが二年のときに、辞めていった先生からのメッセージだったからです。
先生は、野球部の顧問でしたが行き過ぎた指導のせいで飛ばされてしまったのです。

私たちにはとてもよい先生でした。ですので、止めたのですが生徒の力なんか知れてますよね。

しかし、卒業式のとき、来てくれたのです。

凄く嬉しかったですし、まだ覚えています。

先生ありがとう

進学校に通っていたものの、成績の悪い落ちこぼればかりが集められた高3のクラスだった私たち。

そういうレッテルを貼られてることで、プライドが傷つけられ、勉強もほとんどしなくなり、授業態度も相当悪いものでした。そんななかでも担任の先生だけは、進路も自分が思う道に進めばいいと私たちを信じ続けてくれました。

だけど卒業式の日に聞かされたのは、責任を取って今年度以降担任をやめるということ。

私たちのせいだと悔やみました。その思いを卒業式後2時間ほどかけて教室で一人一人先生に伝えて行きました。

全員号泣して未来を誓い合ったのは今でもいい思い出です。

卒業式の思い出

高校時代、私はクラスに友達がいませんでした。

苛められていた訳ではないのですが、凄く孤独で学校が嫌だったので、1日も早く卒業したいと思っていました。

なので卒業式当日は嬉しくて仕方なかった記憶があります。他の高校はやるのかわかりませんが、毎年私の高校では、卒業生退場の際に出口付近で担任の先生を胴上げする風習がありました。

その時が近づいてきた時、同級生から伝言が回ってきて、クラスメート達と「一緒に盛り上がろう」みたいなことを言われ、初めてクラスに溶け込めたような気がしました。

退場する時の曲はカーペンターズのイエスタディワンスモアでしたが、ちょうど私達のクラスが胴上げする時に(私達のクラスは一番早く退場でした)曲のサビの部分が流れて、凄く格好良く決まったような感じがしました。

それにやっと卒業出来るという喜びもプラスされ、物凄く感動した記憶があります。3年間の高校生活の中で一番良い思い出だったかもしれません。

中学の親友と2人で2回目の卒業式

私は中学は不登校で学校に行けませんでした。ですが、学校の友人とは多く繋がりがありました。

中でも親友Aは夏休みに毎日遊ぶような仲で学校でも有名でした。そんな卒業式が近いある日、近場に住む同じく不登校のBからAが学校に来れていないという話を聞きました。

ごく稀に学校に行く事があった時は私が来なくても、十分楽しんでいる感じでした。そして卒業式の前日にAと電話する前に私は薄暗い自分の部屋で号泣しました。

私が不登校にだったばかりにAを不登校にしてしまったと責任を感じていたためです。
そしてAに電話すると、Aは私と同じ2回目の卒業式に出ると言ってくれました。

不登校にしてしまったのにそれでもAは私と同じ2回目の卒業式を選んでくれた事に感動しました。

そして2回目の卒業式を2人で行いました。

どんでん返しな卒業式

小学校、中学校時代とは真逆のクールな卒業式になったのが、高校でした。

高校時代はとにかく勉強に励み、その甲斐あって無事志望大学に合格できました。

しかし、勉強しすぎたせいか、友だちはあまり多くなく、授業と塾と部活であっという間に過ぎていった高校生活でした。

そんな状況でも楽しみはありました。
それは大好きだった担任の先生が偶然にも3年間同じだったことです。

教師と生徒ですから、そんな恋愛関係にはなりませんでしたが、卒業式の日に先生から報告があり、結婚したことを告げられました。

クラスメイトはお祝いのメッセージビデオを作ろうと躍起になっていましたが、私はショックを隠せず苦笑いでした。

卒業式中、さすがに涙は出ず、どんでん返しの卒業式に思わず笑ってしまう私でした。

友人が緊張の余りに…

高校の卒業式の際、自分の席に着くまでに父兄や後輩が座る席の前を行進して通ることになっていました。

リハーサル等で何度も確認した時は何の問題もなかったのですが、本番になると緊張しすぎたのか斜め前の友達の体がカチコチに。

何度も右手右足が一緒に出て、そのたびにアタフタしながら戻そうとするので友人はまるで変なステップを踏んでいる様になりました。

後ろにいた私たちは噴き出すのをこらえながら下を向くなどして視線をそらしていたのですが、どうしても視界に入ってしまいます。

お陰で緊張はほぐれましたが、その後も思い出し笑いを必死にこらえた大変な卒業式になりました。

パジャマ持参の卒業式

娘が、アメリカで高校の卒業式に出席した時の話です。

持ち物に、「パジャマ」とありました。

始めはスペルの書き間違いかなと思いましたが、友人に聞いて間違いなくパジャマがいると知りました。

じゃあ、なぜ卒業式にパジャマ持参なのかといいますと。毎年、卒業生は式の後、夜通しのパーティーにくり出すのだそうです。

なので、卒業式の日は、あちこちのお店やショッピングモール、映画館等から高校側に苦情や注意が来ていました。

そこで、高校側が考えた末に、それならばいっそのこと卒業生を全員スクールバスに乗せ移動し、一箇所でまとめてパーティーさせちゃおうとなった訳です。

娘の時は、ホテルの大会議場を一晩貸切でドンチャン騒ぎでした。親は、卒業式に子供の着替えとパジャマを持って参加し、バスが出発するのを見送ってお開きになります。

まったく、所変われば〜です。

元カレと、体育館裏で。

卒業式が終わって、違う高校に通っていた元カレと、会う約束をしました。

場所は、中学校でした。元カレは中学校まで人気者で、野球もうまくかっこ良かったです。

自転車に乗って現れた元カレは私の苦手な坊主で、ひいてしまいました。
場所も、人に見られないように体育館裏で話しました。もう、坊主に目が行って私は話しどころじゃなかったです。

卒業して、東京にいく彼といい雰囲気になりながらも、やはり坊主は受け入れられない私がいました。

卒業式のちょっと笑える思い出です。

まさかの告白相手

高校の卒業式が終わり余韻が残る校舎で部活仲間の男子と立ち話をしていると、学年一可愛いと評判の女の子が小走りにやって来ました。

彼はとにかくモテる男で、仲の良かった私は沢山の女子に恋愛相談をされました。

そこで邪魔者は去ろうとすると「ずっと好きでした!一緒に写真を撮ってください!」と彼女。
「しかたないな〜」とかっこつける彼。しかし彼女は彼にカメラを差し出すと、私に腕をからめて来たのです。
「え!俺じゃないの」という彼の心の叫びが聞こえるようでした。

よっぽど屈辱的だったようで、今でも根に持たれています(笑)

第2ボタンを奪われるのは誰か?

高校の卒業式が近付いてきたある日、当時仲の良かった友達と誰が第2ボタンを奪われるか、を賭ける事にしました。

「もし、第2ボタンを奪われた奴がいたら、そいつに飯を奢る」といった感じでした。その時の予想は「皆、奪われるので相殺かな」なんて笑いながら話していました。

そして迎えた卒業式当日、見事に私以外は第2ボタンを奪われるという、屈辱の結果に。

友達は「ガッカリするなよw」と皆励ましてくれましたが、正直ショックでしたね。そして一人で4人分の飯代を払ったのは言うまでもありません。

勘違いしないでください!

特にこれといった学校に対する思い入れもなく、ああやっと卒業出来るんだ、解放されるんだというくらいの感覚だった高校の卒業式でしたが、その卒業式のシーズンは花粉症真っ只中です。

とにかく体育館にこれでもかと飾られている花が憎い!目が痒い!鼻水が出る!と大変でした。

その上あまりの痒さに擦ってしまった目の中で、ソフトコンタクトレンズが破れてしまい、目が真っ赤に充血して涙までぽろぽろと出てきてしまいました。

式の真っ最中だったので、周りから卒業の感慨深さや寂しさから泣いていると勘違いされてしまいました。

違うんです!という言い訳も聞いてもらえず、あげく周囲の友人たちにも感動の涙(?)が感染してしまい、私だけ置いてけぼり感が半端なかったです。

大きな桜の木の下で二人

私は女子が二人しかいないクラス(そういう学科でしたので)でそのもう一人の女の子といつも仲良く移動教室をしていました。

時にはノートを貸し借りして写したり漫画本を貸し借りしたりお昼御飯の時は一緒に食べおやつを貰ったりあげたりと本当に本当に楽しい高校生活をその子のおかげで過ごしてきたのだと思います。

卒業式が終わった後に校舎の外にある大きな桜の木の下で二人だけでポラロイドカメラで写真を先生に撮って貰いました。

今でも大切にその写真を保管しています。

気楽な雰囲気だったのに、会えないと思うと涙が、、、

別に一生会えなくなるわけじゃないしーという気楽だった卒業式です。

高校の卒業式だったのですが、皆遠方の大学にいったり就職するのに、緊張感のない状況でした。
決して仲が悪いとかそういうわけではなかったのですが、会いたくなったらいつでも会えるじゃん、という感じでした。

卒業式が終わって教室に戻っても今までと同じ感じでした。
ところが友人一人が「最後だ」と泣き出し、それにつられ皆一気に泣き出してしまいました。

もう三十歳になりますが、いまだに思い出します。

笑いに包まれた卒業式

自分の高校の卒業式の話です。

卒業証書の授与が終わり、卒業生が会場から退場するときにクラスで思い出に残ることを何かしたいという話になりました。

そしてクラスのみんなで決定したことは退場時に代表者が大きな声で「みんなさようなら、そしてありがとう」といい、その後クラスの生徒みんなでクラッカーを手に持ち、それを鳴らすというものでした。

そして卒業式が終わり、生徒が退場するときになりました。

そして代表者の「みんなさようなら、そしてありがとう」という声に合わせてクラスの生徒がクラッカーを鳴らしました。
すると会場がどっと沸き、笑いに包まれました。

思い出に残る卒業式でした。

大学の卒業式の思い出

大人になった卒業式

私の大学の卒業式は、やっと大人になった卒業式でした。

田舎にある大学で、ボランティアのサークルをしながらのんびり過ごした大学時代でした。

四年間寮に入りながらバイトで生計を立てていました。恋愛もたくさんしましたし、もちろん勉強もたくさんしました。
そんな生活の中で、成人式を迎え、車の免許を取得し、日に日に大人の仲間入りをしていく実感を覚えていきました。

そして迎えた卒業式、サークルの後輩や研究室の後輩に囲まれ胴上げされた時はとても嬉しく、これまで積み重ねてきた学生生活の集大成を感じ、涙が止まりませんでした。

後輩たちに囲まれ、最高の卒業式でした。

卒業式ですが観客席にいたこと。

大学を病気で1年休学して6年掛かって卒業することになった私。

幸運なことに大学院に進んだ同級生と先輩とお二人いたので、大学院の部屋に入り浸り、大学院を卒業する友達と同時に卒業式に出ることになりましたが、恥ずかしくて、教授達と一緒に観客席にいました。

「君はどう考えても下にいて学長の話聴いていなければいけないだろう」と言われましたが、「恥ずかしい」からの1点張りで乗り切りました。壮行会も教授にエスコートしてもらってずっと教授陣と共にいました。

引退する教授と友達と一緒に写真を撮ったのは良い想い出です。

何物にも代えられない宝物

大学の卒業式を日本武道館で行いました。

入学式も同じ場所だったので、その時のことが昨日のように思い出されました。
関西から関東の大学へ進学したので、知り合いもいなければ土地勘も全くありませんでした。

母に一緒に選んでもらったスーツを着て、期待と不安の入り混じった気持ちを抱え、緊張しながら入学式に参加していました。

それから四年、辛いことも色々経験しましたが、良い友達にも恵まれ一緒に卒業していけることが、本当に嬉しかったです。

あまり勉強熱心な学生ではありませんでしたが、一生の友達が出来たことは、
何物にも代えられない宝物となりました。

4年間アルバイトをしていたバーのマスター

父子家庭でしかも父が入院していたため、大学の卒業式には誰も来ないはずでした。

が、会場の入り口で私の名前を呼ぶ声が。なんと、4年間アルバイトをしていたバーのマスターがサプライズで来てくれたのです!

仕送りのなかった私が一生懸命働く姿をずっと見てくれていたのでした。
そして「お前は俺の、うちのお店の誇りだよ。」と言って綺麗なコサージュを付けてくれました。

式典では保護者席に座るマスターを見付け、ありがたくて涙が出たのを覚えています。

今では卒業式でマスターにかけてもらった言葉こそが、私の誇りです。

職場の退職の思い出

11年勤めた職場を退職したけれど。

1年半前に結婚し家庭との両立が難しくなり、1年前に11年勤めた職場を卒業しました。

販売員ということもあり仕事が終わるのが遅いので、仕事が終わってから送別会をしてもらうことになりました。楽しく食事をして退職の挨拶をし、送別品などを頂き盛大に送別会を開いてもらい涙涙の卒業になりました。

失業保険もしっかりもらいパートでも探そうかなと思っていた矢先11年勤めていたお店から声がかかり、退職後1年も経たないうちにそのお店にパートとして再就職することに。

あんなに盛大に送別会までしてもらって出戻りになるとは、私も周りも想像してたでしょうか。

そんなこんなで今はパートとしてまた同じメンバーで働いています。

 

 

いかがだったでしょうか。

もう僕にくる学校の卒業式はないので、なんだか羨ましい気分ですが、

きっと自分の子供の卒業式を見るとまた違う感情があるんだろうなぁ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

タロウ

1990年3月9日神戸生まれ。 webが好きです、でもラーメンはもっと好きです。SEOには自信があります。最近太ってきたせいで着る服がありませんが、太ってきたのであったかいです。 Twitter(@syuty)・Facebookから友達申請よろ!