アウトドアレジャーが趣味の皆さんこんにちは、
どうもタロウ(@syuty)です。
僕もアウトドアレジャー(というかキャンプ)が好きなのですが、
大自然の中で好きな音楽を聴きたくなることはありませんか?
いや、ある(反語)
以前からこちらのAnkerのスピーカーはもっていたのですが、
そこまで小さくもないし防水用でもなかったんです。
しかし、、、とうとう防水用のスピーカーを手に入れてしまいました、、、
見てください。
水が滴ってる感じ、かっこよくないすか?(趣旨違う)
今回はこちらの、防水防塵対応スピーカー「Soundcore Icon Mini」をレビューしていきます。
防水防塵対応スピーカー「Soundcore Icon Mini」商品スペックと特徴
Ankerの商品は今までiPhoneなどと同じ材質の紙のような箱に入っていたのですが、こんかいはプラスチック製の箱でした。
防水ってことをアピールしたいのかな?
入っていたのは、本体と説明書そして充電用のケーブル
ケーブルはマイクロUSB端子。
続いて本体です。
本体サイズ:約95 x 76 x 36 mm
重さ:215g
サイズは手のひらに収まるサイズで、重さは空き缶のジュースより軽い超コンパクト
充電用の入力端子は蓋がゴムでできているので
水が入らないようになっているようです。
使用方法
使用方法はスピーカー本体の側面にあるボタンを押して電源をつけた後
音楽を再生する機械とスピーカーをBluetoothにて繋げます。
あとは再生して音楽を楽しむだけ!
実際の音質は?音痴と音沼ユーザーのレビュー
スピーカーですからアウトドア用とはいえ、音質も気になるところです。
今回も
と、元音楽スタジオ勤務、5万円のイヤホンを愛用する
の2人で音質のレビューを行なっていきます。
比較するのは以前から持っていた、
「Anker SoundCore」です。
ではまず、「Soundcore Icon Mini」からいきましょう。
〜
「Soundcore Icon Mini」視聴中〜
最近ハマっているあいみょん
ふむふむ
どうかな?
なんか音こもってる感じするね、こんなもんかな?
わかる。なんでだろう、、、
あ!もしかして、さっきシャワーかけたからスピーカー部分に水がつまってるんかな?
いや流石に関係ないでしょ〜
僕も関係ないとは思いつつも、スピーカーをタオルにポンポンと押し付けると
圧倒的音質改善
関係あったね
だねw
防水でも壊れないだけで、音が出る部分が濡れている状態だと流石に音質が低下します。
濡れた場合、しっかりと水を拭き取ってあげると良さげ
〜改めて聞き直して〜
うん。音は充分良いね。
アウトドア使いするなら問題ないんじゃないかな?
だね〜。じゃあ次は「Anker SoundCore」で聞いてみよう。
〜
「Anker SoundCore」視聴中〜
え?こっちの方が音質良くない?気のせい、、、???
いや、昔の奴の方が圧倒的に音が良い
ワロタ。
「Soundcore Icon Mini」のレビューなのに昔の商品の方が音良かったとか、大丈夫かこれ
いや、でもサイズが半分なことや防水機能がついていることを考えたら、アウトドアには「Soundcore Icon Mini」で充分だと思うよ
まあそうか、そうだよね。
「どんな使い方をしたいか?」によって選べば良いんじゃないかな?
実際商品の販売ページでもアウトドアユーズを推奨されてるようにアウトドア・キャンプで使いたいっていうなら「Soundcore Icon Mini」が良いと思うよ
実際商品の販売ページではアウトドアでの使用を想定されています。
まとめてくれてありがとう
ちなみにこれいくらなの?
2,999円
安!買いだろ!!
まとめ アウトドア好きにおすすめのスピーカー
音質に関しては、Ankerの以前のスピーカーの方が良かったですが、
- 防水防塵

- カラビナなどでリュックに付けて気軽にアウトドアユーズできる

- しかも超コンパクト↑
という点を考えれば、アウトドアユーザーのことを考えてつくられたスピーカーというのも納得です。
キャンプ好きな方の中には、「キャンプ場で音楽を流すときはスマホの音量を最大にして音楽を聴いている」という方もいるのではないでしょうか?
手のひらサイズの「Soundcore Icon Mini」めちゃくちゃおすすめです!
追記:キャンプ場で音楽って流して良いの?
前々から気になっていたことをキャンプ好きの浅田さんに聞いてみました。
そもそも論になっちゃうけど、キャンプ場で音楽流すのって迷惑じゃね?
意外と音楽って周りまで聞こえないから大丈夫だよ。
俺も結構音楽流すけど、何か言われたことは1度もない
深夜でも?
それはダメ(笑)
だいたいのキャンプ場には焚き火をして良い時間があって、そうじゃない場合でも周りがテントに入って静かにしたら流石に音楽は流しちゃダメだね。
その辺りはマナーを守って楽しみましょう。
なるほど!
キャンプのことも勉強になった!(笑)
キャンプ場で音楽を流す場合は周りのお客さんのことも考え、マナーを守ってキャンプを楽しみましょう!!









