えー本日も引き続き
ライザップ式ダイエットについて語っていきたいと思う。
ライザップしていると言われる事No.2
「お酒ってウィスキーだったらいいんでしょ!つまみで太るんだよね!」
この質問に答えると、
確かにお酒だけでは太らないが、ダイエットをしているなら飲まない方が良い
という回答になる。
今回も細かい説明になってしまうので、ざっくり理解したい人はこちらまで飛んでしまっても良い。
細かい事を理解したい人はこのまま読み進めてほしい。
ダイエットの目的ゴールを一度確認してみる
「お酒の話なのにそこから!?」みたいになって来るんだけど、ダイエットっていうのはいろんな要素が密接に絡み合ってるからこのゴールを考えないと今回の話は結論が出せません。
一般的にダイエット=体重を落とすことという考え方あるんだけれどもそれは間違ってはいない。
もちろん120キロよりは60キロの方が健康的でしょう。
しかし、下の画像を見てください。
これらの写真には全て125lbsと書かれている。lbsとはポンドを表しておりイタリアだかイギリスだかの重さの単位のこと。
これをkgに直すと125lbs=57kgとなる。
つまり、先ほどの画像の女性は全て57kgの体重の写真なのです。
体重が同じにも関わらずなぜここまで見た目が変わるのかというと、体脂肪率が違うからです。
筋肉の方が重く、体脂肪の方が軽いというのは聞いたことがあるかもしれない。
具体的な荷重比率は3:1。
同じ重さであれば大きさに3倍の違いがあるということになる。
簡単にイメージしてもらうと、同じ体重で脂肪が筋肉に変わるというのは脂肪が3分の1のサイズになるということだ。(話が脱線しそうだが、脂肪の3倍の質量を持つ筋肉をたくさん付けるというのはそれだけ大変ということが何と無くイメージできると思う)
で、こうなって来ると、
体重計に乗って「うわ〜。。。体重70キロ超えちゃった、、、」みたいなのはあんまり意味がないことになる。
だって、見た目がいい60キロなら別にいいやん?
仮に「ぽっちゃりな55キロ」と「引き締まってる60キロ」がいたとして
ぽっちゃり55キロが「いや!いやいや!!でも私55キロしかないから!!」とか食事中に弁明されても、ほとんどの人は「必死かこいつ」としか思わないでしょう。
そもそも他人はあなたの事を体重で把握したいわけではなく圧倒的外見でしか判断できないので、体重が何キロであろうが、他人からすれば
『この人太ってんな〜』か『この人は痩せてるな!』という判断しかできない。
いくら体重の軽いぽっちゃりだったとして、「ほら!私太ってるように見えるけど、持ってもらったら軽いから!オンブしてみて!!」
とか言えないわけで、言ったとしてもまわりはドン引きするわけで
というわけで、ダイエットとは体重を落とす事ではなく、綺麗な見た目にすること。つまり、
ダイエットのゴールは「脂肪を減らして、筋肉量を増やすということ」になります。
よく聞く、酒・アルコールについての間違った考え
ダイエットは筋肉を増やし脂肪を減らすと言うことが目的だとわかったところでようやくお酒の話ができます。
ただこれについても世間一般的な考え方が間違っているので、まずは間違った考えについて正していきたい。
僕もそうなのだが太った奴に限ってなんかダイエット知識をひけらかすのでその辺りの質問についてズバッと回答していこうと思います。
「お酒は太らない!ツマミで太るんだよ!」
これはマジでよく聞く。飲み会に行くと絶対いう奴がいる。
メニューに枝豆があるぐらいの確率でいる。
飲み会にいる率90%
確かにツマミにフライドポテトを食べたらすごい太るだろうが、お酒自体にも太りやすいお酒と太らないお酒があるし、
そもそもカクテルみたいな甘いお酒は砂糖がガバガバに入ってるので、アルコール云々の前に普通にカロリーの高いジュースなので太る。
「ウィスキーを飲んでいれば大丈夫だよ!」
これはさっきのやつについで多い。ツマミのくだりから「俺の方が詳しいんだぜアピール」で後から言ってくるよね。
言ってくる率80%
さっき言ったように、太りやすい酒と太りにくいお酒がある。
これはお酒に含まれる糖質が関係しており
確かに
ビールや日本酒は糖質が高く、ウィスキー・ブランデーなどの蒸留酒は糖質が無い。
一応他のお酒の糖質の話もしておくと
ウィスキーブランデーについで、ワインなんかも糖質が低い(赤ワイン1.8g、白ワイン2.4g)
ただ当たり前だが糖質だけを気にすれば痩せるというものでもありません。
断言します。
どんな酒でもたくさん飲めば太る!
お酒を飲まない方がいい3つの理由
そもそもライザップ式ダイエットだって糖質以外にも脂質やカロリー総数も気にしたりする。
しかし、その話をまたしても意味がないので今回はお酒の特筆すべき点について触れていこうと思う。
その1.そもそもアルコールのカロリーが高い
ここから先に行く前にそもそもカロリーという概念について理解しておいていただきたい。
体脂肪の増減においてはカロリーと言う絶対的な概念があり、
もちろん糖質ダイエットは痩せるがカロリーを過剰摂取していては痩せません。
本当に超ざっくり言うと、カロリーというのは燃焼エネルギーのことを言う。
そう考えるとお酒と言うのはカロリーが非常に高い
何故ならお酒と言うのはアルコールだから。
アルコールは燃焼効率がよくカロリーが高い、
具体的に比較すると
脂質1g:9kcal
糖質1g:4kcal
に対して、純アルコール1g:7kcal
と油に近いレベルで高カロリーなことがわかります。(ちなみに純アルコールというのがまたややこしいのだがお酒のカロリー×0.8が純カロリーとして計算される)
ただしカロリーが高いと行ってもビールなどのカロリーはせいぜい5〜6%なので一杯350mlに含まれるアルコール量はそこまで多く無い。
350ml×5%×0.8= 14g
アルコールの持つカロリーは
14g×7kcal=98kcal
お酒の持つアルコールのカロリーは一杯で約100カロリー。
単純にお酒を飲むということは1杯あたり100カロリーも余分に摂取してしまうということになります。
100カロリーとは60キロの人が30分ウォーキングした時の消費カロリーに相当します。
ちなみにお酒のカロリーはエンプティーカロリーと呼ばれ、それだけでは太らないとも言われているが、、、
僕としてはかなり懐疑的である。それについての説明は次のタイトルで行ういます。
その2.お酒を飲んだ際のエネルギーの使い方
アルコールは体内に吸収されると、その9割以上が肝臓によって最優先で処理されます。
なぜ肝臓なのか?
なぜ最優先で処理されるのか?
これはアルコール自体が「毒」として認識されるから、
そして肝臓の持っている役割が「解毒」だから
体内はアルコールを吸収したら、そのアルコールを毒として認識し水と二酸化炭素に分解します。
【脂肪燃焼】と【解毒】どちらが優先的におこなわなければならないか?というと言うまでもなく【解毒】です。
その際、通常的に行われている脂肪分解(脂肪燃焼)などは一時的にストップされる。脂肪分解ストップするだけなので太るわけではないが、飲酒以外は同じ食事内容の2人がいたとしたら
お酒を飲む人は、飲まない人より脂肪燃焼が行われず太りやすいということになります。
エンプティカロリーという考え方
お酒のカロリーの話をすると必ず出てくるのが「エンプティーカロリー」という言葉。
アルコールを飲むと酔っ払い体が熱くなったことはないでしょうか?
これは肝臓と熱によって代謝が促されているため、カロリーを摂っても体脂肪として残ることがなく、お酒のカロリーでは太ることはないという考え方です。
確かにそれもあるかもしれません。
実際、いつもより発熱しているということは、その分体が余分にカロリーを使っているということだから。しかし、それはお酒を飲んだことを0にできるほどではないと思う。というのも仮に飲んだ分のエネルギーを全て体温に還元するとしたらどんどん熱が高くなっていかないといけないが、体温が高くなるといってもせいぜい1~2度しか体温は上がらないからだ。
その3.お酒を飲むことによって筋肉分解が起こる
さて酒自体のカロリーが高いというのは説明が終わりましたが
実はカロリーや糖質というよりも
お酒自体の効果がやばい。
アルコールを体内で代謝していくタイミングでビタミンなどの栄養素を大量に消費する。すると筋肉への供給される栄養素が枯渇して結果的に筋肉の分解が起こってしまいます。
このような筋肉分解を抑えるサプリもあるのだが、0にすることはなかなか難しい。
冒頭で述べたようにダイエットというのは、筋肉を増やして脂肪を減らすことなので、筋肉の分解が起こるということは相対的に脂肪の比率が増え、見た目は悪くなる。
やはり、ダイエット時にお酒を飲むべきではありません。
まとめ ダイエット中はお酒を飲まない方が良い
色々述べたがどの理由から考えてもダイエット中にお酒を飲むべきではありません。
巷で言われている、「蒸留酒・ウィスキーなら太らない」という言葉間違っていて、正しくは
「ダイエット中にお酒は飲まない方が良いが、蒸留酒・ウィスキーならまだマシ」という風に覚えておくといいでしょう。
おまけ ライザップが推奨する居酒屋などでのお酒の飲み方
しかし、一般的な社会人であればどうしてもお酒の場を避けられないこともあるでしょう。
もちろんRIZAPでも「絶対に酒を飲むな!」とは言わない。RIZAPは推奨するお酒の飲み方は以下の通りです。
薄めのハイボールで乾杯して、そのあとはなるべくお茶を飲んでください。
僕は思う。
流石に1杯は無理じゃね?
でも集中してダイエットするときぐらいは、周りに謝りつつお酒を1~2杯で我慢した方が良いでしょう。